Go to the content
Showa Town Library > Find Materials > Material Details

Material Details

はじめての国宝(小学館の図鑑NEOアート)

  • Content Introduction 未来を生きる子どもたちに伝えたい「国民の宝」のすべて。絵画、彫刻、工芸品、建築を中心に国宝を豊富な図版で紹介し、見どころや国宝が表す題材、表現の方法、素材と技法、国宝との向き合い方を解説する。ワイドページあり。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
22086563 Showa 児童① K 709 ハ Children's Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title はじめての国宝
Title (Reading) ハジメテ/ノ/コクホウ
Author 青柳/正規‖監修
Author (Reading) アオヤギ,マサノリ
Series 小学館の図鑑NEOアート
Publisher 小学館
Publication Date 2025.2
Number of Pages, etc. 257p
Dimensions 29cm
Price ¥2700
ISBN 978-4-09-217267-8
Content Description 未来を生きる子どもたちに伝えたい「国民の宝」のすべて。絵画、彫刻、工芸品、建築を中心に国宝を豊富な図版で紹介し、見どころや国宝が表す題材、表現の方法、素材と技法、国宝との向き合い方を解説する。ワイドページあり。
Content Discription (Children) 国宝(こくほう)は、日本の財産(ざいさん)のうち、法律(ほうりつ)で「世界文化の見地から価値(かち)の高いもので、たぐいない国民の宝(たから)たるもの」と定められているもの。絵画、彫刻(ちょうこく)、工芸品、建物を中心に国宝を紹介(しょうかい)し、日本美術(びじゅつ)の見方を説明します。
NDC 9 709.1
NDC 10 709.1
Intended Audience 小学生(B)

Display Contents

1st-Level Contents Title わたしはどこにいるでしょう?
1st-Level Contents Title この本の使い方
1st-Level Contents Title 大きさを比べてみよう
1st-Level Contents Title 口絵
2nd-Level Contents Title 国宝ってなんだろう?
2nd-Level Contents Title 国宝には8つのジャンルがある
2nd-Level Contents Title 国宝はかざりだらけ
2nd-Level Contents Title 崖に彫られた国宝
2nd-Level Contents Title 国宝には顔がいっぱいある
1st-Level Contents Title 第1章 国宝のどこを見る?
2nd-Level Contents Title どうして顔やうでがたくさんあるの?
2nd-Level Contents Title 金色の画面で何をしているの?
2nd-Level Contents Title 茶わんの中をのぞいてみよう
2nd-Level Contents Title 丸い顔、三角の顔、デコボコな体
2nd-Level Contents Title 箱の内側や底も見てみよう
2nd-Level Contents Title 立ち入ることができない、仏だけの世界
2nd-Level Contents Title 書きぶりを比べてみよう
2nd-Level Contents Title どうしてこんな場所につくったの?
2nd-Level Contents Title 全部で2728人!
2nd-Level Contents Title 墨だけで描く
2nd-Level Contents Title 1本の丸太からつくる
2nd-Level Contents Title 光を通してかがやく
2nd-Level Contents Title 金色がもつ力
2nd-Level Contents Title ニックネームをもつ道具
2nd-Level Contents Title 比べる刀剣
2nd-Level Contents Title 大切な言葉を大切な紙に書く
2nd-Level Contents Title 座り方をまねしてみよう!
2nd-Level Contents Title よく見ると模様だらけ!
2nd-Level Contents Title 塔の屋根はいくつある?
2nd-Level Contents Title かべや建物に描かれた絵
2nd-Level Contents Title 戦いの衣装だからこそきらびやかに!
2nd-Level Contents Title 何も切らない刀剣
2nd-Level Contents Title わたしの背中に乗ってください
2nd-Level Contents Title 仲間との寄せ書き
2nd-Level Contents Title わたしたちの家へようこそ
2nd-Level Contents Title 客をもてなす空間
2nd-Level Contents Title 大切なものを入れる箱
2nd-Level Contents Title 雲は乗りもの
2nd-Level Contents Title 仏の後ろにあるものは?
2nd-Level Contents Title 絵を見る? 文字を見る?
2nd-Level Contents Title 多いことはよいことだ
2nd-Level Contents Title この柄、だれの衣装?
1st-Level Contents Title 第2章 何を表しているのか
2nd-Level Contents Title 極楽浄土にようこそ!
2nd-Level Contents Title 神秘的な生き物たち
2nd-Level Contents Title 日本の神はどんな姿をしている?
2nd-Level Contents Title 遊ぶのって楽しい!
2nd-Level Contents Title みんなで踊ろう
2nd-Level Contents Title 1年は16メートル
2nd-Level Contents Title 鬼だけどこわくない!?
2nd-Level Contents Title まねして描きたいテナガザル
2nd-Level Contents Title 文字を探せ!
2nd-Level Contents Title 眉間は語る!
2nd-Level Contents Title 今の季節は、どれ?
2nd-Level Contents Title 鏡をのぞいてみよう
2nd-Level Contents Title 地獄で生き生き!
2nd-Level Contents Title 死者を守る
2nd-Level Contents Title 800年前の暮らしをのぞいてみよう
2nd-Level Contents Title 大切な場所だからかざりたい
2nd-Level Contents Title 獅子もいろいろ
2nd-Level Contents Title つる草はのびるよ、どこまでも
2nd-Level Contents Title 物語にはやっぱり絵がほしい
2nd-Level Contents Title 主役は留守にしています
2nd-Level Contents Title 内臓がある仏像
2nd-Level Contents Title 病は絵から
2nd-Level Contents Title 小さいことには理由がある
2nd-Level Contents Title できれば遊んで暮らしたい
1st-Level Contents Title 第3章 どう表現されているのか
2nd-Level Contents Title 11の顔はどこ?
2nd-Level Contents Title 切り取られた大木
2nd-Level Contents Title 燃え上がる炎を描く
2nd-Level Contents Title 風を感じてみよう
2nd-Level Contents Title 大きな波、小さな波
2nd-Level Contents Title 夜の場面の描き方
2nd-Level Contents Title まぶしいほどの光
2nd-Level Contents Title 目力の正体
2nd-Level Contents Title 山よりも高い!
2nd-Level Contents Title 人びとの気持ちを描く
2nd-Level Contents Title ほんとうに手が1000本あるの?
2nd-Level Contents Title 遠くの景色の描き方
2nd-Level Contents Title 無限の大きさを表す工夫
2nd-Level Contents Title 人物の内面を伝える
2nd-Level Contents Title おじいさんがいっぱい!
2nd-Level Contents Title 声を表す
2nd-Level Contents Title 模様のように描く
2nd-Level Contents Title 白さへのこだわり
2nd-Level Contents Title 時間を閉じこめた!
2nd-Level Contents Title どこから見て描いたの?
2nd-Level Contents Title 見たことのない動物を描く
2nd-Level Contents Title ふまれるのも大事な役目
2nd-Level Contents Title 色とりどりの鳥
2nd-Level Contents Title 舞台に上がった仏像たち
1st-Level Contents Title 第4章 素材と技法
2nd-Level Contents Title 墨は何からできている?
2nd-Level Contents Title 和紙ができるまで
2nd-Level Contents Title 焼きものができるまで
2nd-Level Contents Title 漆を塗る、漆でかざる
2nd-Level Contents Title 金箔でかざる
2nd-Level Contents Title 仏像の形をつくる、表面をかざる
2nd-Level Contents Title 生物の美しさを取り入れる
2nd-Level Contents Title 色のもつパワー
2nd-Level Contents Title 国宝の意外な裏側
1st-Level Contents Title 第5章 国宝を未来に受けつぐ
2nd-Level Contents Title 国宝のしくみ
2nd-Level Contents Title 国宝のなぞの調べ方
2nd-Level Contents Title 国宝に会いにいこう
2nd-Level Contents Title 引っこしをした国宝
2nd-Level Contents Title 国宝はこわれることもある
2nd-Level Contents Title 国宝を修理する
2nd-Level Contents Title 国宝を写して残す
1st-Level Contents Title もっと知りたい国宝のこと
2nd-Level Contents Title (1)仏の種類について
2nd-Level Contents Title (2)かけ軸について
2nd-Level Contents Title (3)屛風について
2nd-Level Contents Title (4)ふすまについて
2nd-Level Contents Title (5)はんこについて
1st-Level Contents Title 巻末
2nd-Level Contents Title 作品データの用語集
2nd-Level Contents Title 作者リスト
2nd-Level Contents Title 国宝の年表
2nd-Level Contents Title さくいん
2nd-Level Contents Title 国宝の所蔵先一覧

Study Subject

Study Subject 国宝
Study Subject(Reading) コクホウ
Study Subject 仏像   p26-27,36-37,46-47,60-61,72-73,76-77,84-85,88-93,96-97,104,114-115,136-137,146-147,166-169,190-191,194-195,208-209,232-233
Study Subject(Reading) ブツゾウ
Study Subject 屛風絵   p28-29,42-43,116-117,148-149,236-237
Study Subject(Reading) ビョウブエ
Study Subject 茶わん   p30-31,54-55
Study Subject(Reading) チャワン
Study Subject 土偶   p32-33
Study Subject(Reading) ドグウ
Study Subject 蒔絵   p34-35,80-81,86,204-205
Study Subject(Reading) マキエ
Study Subject 書道   p38-39,74-75
Study Subject(Reading) ショドウ
Study Subject 建築   p40-41,126-127
Study Subject(Reading) ケンチク
Study Subject 水墨画   p44-45,74-75,106-107,110-111
Study Subject(Reading) スイボクガ
Study Subject ステンドグラス   p48-49
Study Subject(Reading) ステンド/グラス
Study Subject   p50-53,206-207
Study Subject(Reading) キン
Study Subject 刀剣   p56-57,70-71
Study Subject(Reading) トウケン
Study Subject   p58-59
Study Subject(Reading) カミ
Study Subject 図案   p62-63,130-131,180-181
Study Subject(Reading) ズアン
Study Subject   p64-65
Study Subject(Reading) トウ
Study Subject 壁画   p66-67
Study Subject(Reading) ヘキガ
Study Subject よろい・かぶと   p68-69
Study Subject(Reading) ヨロイ/カブト
Study Subject 茶道   p79
Study Subject(Reading) チャドウ
Study Subject 日本画   p82-83,105,138-139,170-171
Study Subject(Reading) ニホンガ
Study Subject 文字   p86-87,112-113
Study Subject(Reading) モジ
Study Subject 平等院   p96-97
Study Subject(Reading) ビョウドウイン
Study Subject   p100-101
Study Subject   p108-109
Study Subject(Reading) オニ
Study Subject てながざる   p110-111
Study Subject(Reading) テナガザル
Study Subject 銅鏡   p118-119
Study Subject(Reading) ドウキョウ
Study Subject 地獄   p120-121
Study Subject(Reading) ジゴク
Study Subject はに輪   p122-123
Study Subject(Reading) ハニワ
Study Subject 絵巻物   p132-133
Study Subject(Reading) エマキモノ
Study Subject 病気   p138-139
Study Subject(Reading) ビョウキ
Study Subject 漢詩   p142-143
Study Subject(Reading) カンシ
Study Subject   p150-151
Study Subject(Reading)
Study Subject   p152-153
Study Subject(Reading) カゼ
Study Subject   p154-155
Study Subject(Reading) ナミ
Study Subject   p158-159
Study Subject(Reading) ヒカリ
Study Subject   p160-161
Study Subject(Reading)
Study Subject   p162-163
Study Subject(Reading) ヤマ
Study Subject 遠近法   p170-171
Study Subject(Reading) エンキンホウ
Study Subject 奈良の大仏   p172-173
Study Subject(Reading) ナラ/ノ/ダイブツ
Study Subject   p178-179
Study Subject(Reading) コエ
Study Subject   p182-183
Study Subject(Reading) シロ
Study Subject 動物   p188-189
Study Subject(Reading) ドウブツ
Study Subject   p192-193
Study Subject(Reading) トリ
Study Subject   p198-199
Study Subject(Reading) スミ
Study Subject 和紙   p200-201
Study Subject(Reading) ワシ
Study Subject 陶磁器   p202-203
Study Subject(Reading) トウジキ
Study Subject うるし   p204-205
Study Subject(Reading) ウルシ
Study Subject 色彩   p212-213
Study Subject(Reading) シキサイ
Study Subject 印鑑   p240-241
Study Subject(Reading) インカン
Study Subject 歴史年表   p245-250
Study Subject(Reading) レキシ/ネンピョウ
Important Points
  • Even if an item is marked as available for lending, it may be unavailable due to being missing, damaged, or in poor condition.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.

Go to the top of this page