
| Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 22086526 | Showa | 児童① | K 724 タ | Children's Books |
| Title | 絵画をみる、絵画をなおす保存修復の世界 |
|---|---|
| Title (Reading) | カイガ/オ/ミル/カイガ/オ/ナオス/ホゾン/シュウフク/ノ/セカイ |
| Author | 田口/かおり‖[著] |
| Author (Reading) | タグチ,カオリ |
| Series | みんなの研究 |
| Publisher | 偕成社 |
| Publication Date | 2024.4 |
| Number of Pages, etc. | 183p |
| Dimensions | 21cm |
| Price | ¥1600 |
| ISBN | 978-4-03-636410-7 |
| Content Description | 絵や彫刻をなおすってどういうこと? 絵画などの美術作品を修復する修復家が、美術作品が生まれたときのすがたをさぐりながら、さまざまな秘密をときあかし、これからのかたちを考える“保存修復の世界”を紹介する。 |
| Content Discription (Children) | 絵画などの「美術作品」を修復する「修復家」は、作品が何でできているのか、とちゅうでどのようなことが起きたのかをしらべ、どんな未来が作品にとってよりよいのかを考えて処置をする職業です。美術作品を伝えのこしていく「修復家」の仕事のおもしろさを紹介(しょうかい)します。 |
| NDC 9 | 724.9 |
| NDC 10 | 724.9 |
| Intended Audience | 小学5~6年生(B5) |
| 1st-Level Contents Title | まえがき |
|---|---|
| 1st-Level Contents Title | 修復家への道 |
| 2nd-Level Contents Title | ▷コラム 絶品! リボッリータ |
| 1st-Level Contents Title | 絵画は何でできている? |
| 2nd-Level Contents Title | ▷コラム 修復や調査の道具 展覧会の点検編 |
| 2nd-Level Contents Title | ▷コラム 作品の下には何がある? |
| 1st-Level Contents Title | 修復する? しない? どちらも正しい |
| 2nd-Level Contents Title | ▷コラム チーム制と公開修復 レンブラントの《夜警》 |
| 1st-Level Contents Title | 絵画の寿命はどれくらい? 作品はいつ生まれていつ死ぬの? |
| 2nd-Level Contents Title | ▷コラム 「なおした場所がわかる修復」って? |
| 1st-Level Contents Title | 保存修復の未来 |
| 2nd-Level Contents Title | ▷コラム 作品への暴力、絵画の生態学(エコロジー) |
| 1st-Level Contents Title | あとがき |
| 1st-Level Contents Title | ブックガイド |
|
<田口/かおり‖[著]>
修復家。博士(人間・環境学)。京都大学大学院人間・環境学研究科准教授。「保存修復の技法と思想」で第7回表象文化論学会賞受賞。
|