Go to the content
Showa Town Library > Find Materials > Material Details

Material Details

わらって、考える!イグ・ノーベル賞ずかん(見る知る考えるずかん)

  • Content Introduction 人々を笑わせ、そして考えさせる研究に贈られる、イグ・ノーベル賞。「オタマジャクシの味を食べくらべてみた研究」「わさびの「ツ〜ン」で目が覚める火災警報器の発明」など、39の研究や発明を楽しくわかりやすく解説する。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
22086457 Showa 児童② K 377 ワ Children's Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title わらって、考える!イグ・ノーベル賞ずかん
Title (Reading) ワラッテ/カンガエル/イグ/ノーベルショウ/ズカン
Author 古澤/輝由‖監修
Author (Reading) フルサワ,キヨシ
Author 萩原/慶‖絵
Author (Reading) ハギワラ,ケイ
Series 見る知る考えるずかん
Publisher ほるぷ出版
Publication Date 2024.12
Number of Pages, etc. 127p
Dimensions 29cm
Price ¥4800
ISBN 978-4-593-10045-3
Content Description 人々を笑わせ、そして考えさせる研究に贈られる、イグ・ノーベル賞。「オタマジャクシの味を食べくらべてみた研究」「わさびの「ツ〜ン」で目が覚める火災警報器の発明」など、39の研究や発明を楽しくわかりやすく解説する。
Content Discription (Children) イグ・ノーベル賞(しょう)とは、「人びとを笑わせ、そして考えさせた研究にあたえられる世界的な賞」です。「ワニにヘリウムガスを吸(す)わせて鳴かせてみた研究」や「ほとんどのほ乳類(にゅうるい)は約21秒でおしっこをするという発見」など、イグ・ノーベル賞を受賞した39の研究や発明をしょうかいします。
NDC 9 377.7
NDC 10 377.7
Intended Audience 小学3~4年生(B3)

Display Contents

1st-Level Contents Title はじめに イグ・ノーベル賞の世界へようこそ!
1st-Level Contents Title この本の見方
1st-Level Contents Title もくじ
1st-Level Contents Title 序章 イグ・ノーベル賞ってなに?
2nd-Level Contents Title まず、ノーベル賞についておさらいさせて!
2nd-Level Contents Title じゃあ「イグ・ノーベル賞」って、いったい?
2nd-Level Contents Title え、ノーベル賞のパロディなの? ふざけてる?
2nd-Level Contents Title 受賞者は、どうやって選んでいるの?
2nd-Level Contents Title 授賞式がちょっと変わってるって聞いたけど?
2nd-Level Contents Title おもしろい賞だけど、何か世の中の役に立ってるの?
2nd-Level Contents Title イグ・ノーベル賞のこと、もっと知りたくなってきた!
1st-Level Contents Title 第1章 そんなこと研究してる人いるんだー! 部門
2nd-Level Contents Title いろいろなオタマジャクシを集めてみんなで食べくらべてみた研究
2nd-Level Contents Title サイをヘリで運ぶなら寝かせるより逆さづりがいいことをたしかめた研究
2nd-Level Contents Title 「笑顔で読めば漫画がよりおもしろく感じる」ことを発見したと思いきや、じつはそうではなかったことを発見した研究
2nd-Level Contents Title ある名高い庭園に立つ銅像がなぜハトに嫌われるのかを調べた研究
2nd-Level Contents Title 集中していると、目の前をゴリラが横切っても気づかないことがあると証明した研究
2nd-Level Contents Title バナナの皮は本当にすべりやすいのか、実験してたしかめた研究
2nd-Level Contents Title 受賞者スペシャルインタビュー|馬渕清資さん|
2nd-Level Contents Title ロンドンのタクシー運転手は一般人と異なる脳をもつことを実証
2nd-Level Contents Title スパゲッティをまげたとき、なぜ3つ以上に割れてしまうのかを明らかにした研究
2nd-Level Contents Title サソリの便秘はその後の人生(?)にどのような影響があるのかを調べた研究
2nd-Level Contents Title ヤシの木から落ちてくるココナッツがどれほど危険かを知らしめた研究
2nd-Level Contents Title 9年に一度、ぽとりと落ちるしずくを1927年から今までずっと観察し続けていること
2nd-Level Contents Title ワニにヘリウムガスを吸わせて、鳴かせてみた研究
2nd-Level Contents Title 食べ物を床に落としても5秒以内なら食べてもOKという「5秒ルール」を科学的に検証
2nd-Level Contents Title だれも目を閉じていない集合写真を(ほぼ)確実に撮るために必要な撮影枚数を計算
2nd-Level Contents Title 民族楽器ディジュリドゥの練習がいびきの改善に効果があると証明した研究
2nd-Level Contents Title つまみを回すときのもっとも効率的な指の使い方の発見
2nd-Level Contents Title こぼさずにコーヒーカップを運ぶには「後ろ歩き」がいいことを証明した研究
2nd-Level Contents Title 抗がん剤のつらい副作用はアイスクリームでやわらげられることを実証した研究
2nd-Level Contents Title 右うでがかゆいときに、鏡を見ながら左うでをかくとかゆみがやわらぐこと(もちろん反対も)の発見
2nd-Level Contents Title ポテチを食べるおいしそうな音を聞きながらポテチを食べてみた研究
2nd-Level Contents Title Ig column 1 まだまだあるぞ! ヘンな研究
1st-Level Contents Title 第2章 きたなくてごめんなさい… 部門
2nd-Level Contents Title パンダのうんちから取りだした微生物で生ゴミを90%以上分解することに成功した研究
2nd-Level Contents Title 10代の若者に、どれぐらい鼻くそをほじるか聞いてみた研究
2nd-Level Contents Title ナゾの潜水艦の正体は、魚の「おなら」だと見やぶった研究
2nd-Level Contents Title ほとんどのほ乳類は約21秒でおしっこをするという発見
2nd-Level Contents Title うんちを凍らせて作ったナイフは役に立たないことを検証した研究
2nd-Level Contents Title 「へそ毛玉」はいつ、どのように作られるのかを幅広く調べた研究
2nd-Level Contents Title Ig column 2 イグノーベル賞のウラの顔? 皮肉たっぷりな授賞理由
1st-Level Contents Title 第3章 体、張ってます! 部門
2nd-Level Contents Title 大型のクマにも負けない防護服を作り、みずから実験台になった業績
2nd-Level Contents Title おしりからカメラを入れる大腸検査は、自分でできることを証明した研究
2nd-Level Contents Title タマネギを切ると涙が出る理由をカレーの会社が本気で解明した研究
2nd-Level Contents Title ヘビの毒を電気ショックで解毒できるか、自分の体で試した実験とその研究
2nd-Level Contents Title 「人間」をお休みして「ヤギ」や「アナグマ」になってみた研究
2nd-Level Contents Title 自分を実験台にして、たくさんのハチやアリに刺されてみた研究
2nd-Level Contents Title Ig column 3 みんなお待ちかね! 授賞式名場面集
1st-Level Contents Title 第4章 こんなん作っちゃいました 部門
2nd-Level Contents Title 世界中の人々に仕事や勉強を放りださせた「たまごっち」を発明した業績
2nd-Level Contents Title 車強盗を追いはらうための自動車用火炎放射器を発明した業績
2nd-Level Contents Title 電気を流したストローやはしが食べ物の味をどのように変えるのかを調べた研究
2nd-Level Contents Title 受賞者スペシャルインタビュー|宮下芳明さん|
2nd-Level Contents Title わさびの「ツ〜ン」で目が覚める火災警報器の発明
2nd-Level Contents Title 話が長すぎる人をだまらせる“スピーチジャマー”を開発
2nd-Level Contents Title 朝、起きられない人を確実に寝床から引きずりだす目覚まし時計を発明
2nd-Level Contents Title 若者だけに聞こえるイヤな音を発する「若者撃退機」の発明
2nd-Level Contents Title Ig column 4 それって本当? 気になったらやってみよう!
1st-Level Contents Title 押さえておきたい! 2000年以降のおもしろ受賞研究一覧
1st-Level Contents Title おわりに

Study Subject

Study Subject 研究者
Study Subject(Reading) ケンキュウシャ
Study Subject ノーベル賞   p12-13
Study Subject(Reading) ノーベルショウ
Study Subject おたまじゃくし   p28-29
Study Subject(Reading) オタマジャクシ
Study Subject さい(犀)   p30-31
Study Subject(Reading) サイ
Study Subject 気持ち   p32-33
Study Subject(Reading) キモチ
Study Subject はと   p34-35
Study Subject(Reading) ハト
Study Subject 銅像   p34-35
Study Subject(Reading) ドウゾウ
Study Subject バナナ   p38-39
Study Subject(Reading) バナナ
Study Subject   p42-43
Study Subject(Reading) ノウ
Study Subject 運転士   p42-43
Study Subject(Reading) ウンテンシ
Study Subject パスタ   p44-45
Study Subject(Reading) パスタ
Study Subject さそり   p46-47
Study Subject(Reading) サソリ
Study Subject やし   p48-49
Study Subject(Reading) ヤシ
Study Subject わに   p52-53
Study Subject(Reading) ワニ
Study Subject 鳴き声   p52-53
Study Subject(Reading) ナキゴエ
Study Subject 写真   p55
Study Subject(Reading) シャシン
Study Subject 民族楽器   p56-57
Study Subject(Reading) ミンゾク/ガッキ
Study Subject いびき   p56-57
Study Subject(Reading) イビキ
Study Subject アイスクリーム   p62-63
Study Subject(Reading) アイスクリーム
Study Subject 副作用   p62-63
Study Subject(Reading) フクサヨウ
Study Subject 味覚   p66-67,110-111
Study Subject(Reading) ミカク
Study Subject 聴覚   p66-67
Study Subject(Reading) チョウカク
Study Subject うんち   p74-75,82-83
Study Subject(Reading) ウンチ
Study Subject パンダ   p74-75
Study Subject(Reading) パンダ
Study Subject 微生物   p74-75
Study Subject(Reading) ビセイブツ
Study Subject   p76-77
Study Subject(Reading) ハナ
Study Subject おなら   p78-79
Study Subject(Reading) オナラ
Study Subject にしん   p78-79
Study Subject(Reading) ニシン
Study Subject ほ乳類   p80-81
Study Subject(Reading) ホニュウルイ
Study Subject おしっこ   p80-81
Study Subject(Reading) オシッコ
Study Subject 刃物   p82-83
Study Subject(Reading) ハモノ
Study Subject   p84-85
Study Subject(Reading)
Study Subject くま(熊)   p90-91
Study Subject(Reading) クマ
Study Subject 内視鏡   p92-93
Study Subject(Reading) ナイシキョウ
Study Subject たまねぎ   p94-95
Study Subject(Reading) タマネギ
Study Subject へび   p96-97
Study Subject(Reading) ヘビ
Study Subject 有毒動物   p96-97,100-101
Study Subject(Reading) ユウドク/ドウブツ
Study Subject あり   p100-101
Study Subject(Reading) アリ
Study Subject はち(蜂)   p100-101
Study Subject(Reading) ハチ
Study Subject 玩具   p106-107
Study Subject(Reading) ガング
Study Subject 電気   p110-111
Study Subject(Reading) デンキ
Study Subject わさび   p114-115
Study Subject(Reading) ワサビ
Study Subject スピーチ   p116-117
Study Subject(Reading) スピーチ
Study Subject 時計   p118
Study Subject(Reading) トケイ
Study Subject   p119
Study Subject(Reading) オト
Study Subject 自由研究   p120-123
Study Subject(Reading) ジユウ/ケンキュウ
Important Points
  • Even if an item is marked as available for lending, it may be unavailable due to being missing, damaged, or in poor condition.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.

Go to the top of this page