
| Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 22033498 | Showa | 児童① | K 493 オ | Children's Books | 
| Title | 感染症と人類の歴史 | 
|---|---|
| Title (Reading) | カンセンショウ/ト/ジンルイ/ノ/レキシ | 
| Volume Number | [1] | 
| Author | おおつか/のりこ‖文 | 
| Author (Reading) | オオツカ,ノリコ | 
| Author | 池田/光穂‖監修 | 
| Author (Reading) | イケダ,ミツホ | 
| Author | 合田/洋介‖絵 | 
| Author (Reading) | ゴウダ,ヨウスケ | 
| 各巻タイトル | 移動と広がり | 
| 各巻タイトルヨミ | イドウ/ト/ヒロガリ | 
| Publisher | 文研出版 | 
| Publication Date | 2021.9 | 
| Number of Pages, etc. | 47p | 
| Dimensions | 31cm | 
| Price | ¥3000 | 
| ISBN | 978-4-580-82456-0 | 
| Content Description | 感染症について理解を深めることができるシリーズ。1は、古代から現代まで流行してきたさまざまな感染症をとりあげ、その原因となった人間の活動を、イラストや図表を交え、歴史にそって解き明かす。 | 
| Content Discription (Children) | 感染症(かんせんしょう)とは、目に見えないほど小さな生きものがからだに入っておきる病気のこと。感染症は歴史にどうかかわってきたのか。1は、天然痘(てんねんとう)、ペスト、コレラなど、古代から現代まで流行してきたさまざまな感染症をとりあげ、その原因となった人間の活動を、イラストや図表を交えて解説する。 | 
| NDC 9 | 493.8 | 
| NDC 10 | 493.8 | 
| Intended Audience | 小学5~6年生(B5) | 
| 1st-Level Contents Title | ようこそ! 感染症の歴史の世界へ!! | 
|---|---|
| 1st-Level Contents Title | 九尾のキツネの自己紹介 | 
| 1st-Level Contents Title | 感染症ってどんな病気?/どんな感染症があるの? | 
| 1st-Level Contents Title | 太古の人びとと感染症 | 
| 1st-Level Contents Title | 古代ギリシア・ローマの栄光と感染症 | 
| 1st-Level Contents Title | 遣唐使がもちかえった天然痘 | 
| 1st-Level Contents Title | 十字軍がもちかえった感染症 | 
| 1st-Level Contents Title | 東西の交流とペスト大流行 | 
| 1st-Level Contents Title | 感染症の大航海時代 | 
| 1st-Level Contents Title | 産業革命の労働者をおそった結核 | 
| 1st-Level Contents Title | イギリス軍がひらいたコレラの道 | 
| 1st-Level Contents Title | ナイル川の水源をさがして | 
| 1st-Level Contents Title | 時空のより道スポット 戦争につきまとう感染症/北の島じまの感染症 | 
| 1st-Level Contents Title | 明治の日本と感染症 | 
| 1st-Level Contents Title | ペストの3度目の大流行 | 
| 1st-Level Contents Title | 時空のより道スポット 北アメリカの人びとと感染症/苦労したパナマ運河建設 | 
| 1st-Level Contents Title | 第一次世界大戦下のインフルエンザ | 
| 1st-Level Contents Title | せいけつがうんだポリオ流行 | 
| 1st-Level Contents Title | ひろがるHIV/AIDS感染 | 
| 1st-Level Contents Title | 感染症をわすれていた人びと | 
| 1st-Level Contents Title | 感染症と人びとの生活 | 
| 1st-Level Contents Title | さくいん | 
| 
                        <おおつか/のりこ‖文>
                         
                        1967年福島県生まれ。子どもの本の翻訳、著作を行う。著書に「元号ってなんだろう」など。
                         | 
| Study Subject | 世界史 | 
|---|---|
| Study Subject(Reading) | セカイシ | 
| Study Subject | 感染症 | 
| Study Subject(Reading) | カンセンショウ | 
| Study Subject | 古代ギリシア p10-11 | 
| Study Subject(Reading) | コダイ/ギリシア | 
| Study Subject | 古代ローマ p10-11 | 
| Study Subject(Reading) | コダイ/ローマ | 
| Study Subject | 奈良時代 p12-13 | 
| Study Subject(Reading) | ナラ/ジダイ | 
| Study Subject | 天然痘 p12-15 | 
| Study Subject(Reading) | テンネントウ | 
| Study Subject | ハンセン病 p14-15 | 
| Study Subject(Reading) | ハンセンビョウ | 
| Study Subject | 十字軍 p14-15 | 
| Study Subject(Reading) | ジュウジグン | 
| Study Subject | ペスト p16-17,34-35 | 
| Study Subject(Reading) | ペスト | 
| Study Subject | 大航海時代 p18-23 | 
| Study Subject(Reading) | ダイコウカイ/ジダイ | 
| Study Subject | 産業革命 p24-25 | 
| Study Subject(Reading) | サンギョウ/カクメイ | 
| Study Subject | 結核 p24-25,32-33 | 
| Study Subject(Reading) | ケッカク | 
| Study Subject | コレラ p26-27,32-33 | 
| Study Subject(Reading) | コレラ | 
| Study Subject | アフリカ p28-29 | 
| Study Subject(Reading) | アフリカ | 
| Study Subject | マラリア p28-29 | 
| Study Subject(Reading) | マラリア | 
| Study Subject | 明治時代 p32-33 | 
| Study Subject(Reading) | メイジ/ジダイ | 
| Study Subject | 中国 p34-35 | 
| Study Subject(Reading) | チュウゴク | 
| Study Subject | 北アメリカ p36 | 
| Study Subject(Reading) | キタアメリカ | 
| Study Subject | パナマ運河 p37 | 
| Study Subject(Reading) | パナマ/ウンガ | 
| Study Subject | インフルエンザ p38-39 | 
| Study Subject(Reading) | インフルエンザ | 
| Study Subject | 第一次世界大戦 p38-39 | 
| Study Subject(Reading) | ダイイチジ/セカイ/タイセン | 
| Study Subject | ポリオ p40 | 
| Study Subject(Reading) | ポリオ | 
| Study Subject | エイズ p41 | 
| Study Subject(Reading) | エイズ | 
| Study Subject | 新型コロナウイルス感染症 p42-43 | 
| Study Subject(Reading) | シンガタ/コロナウイルス/カンセンショウ |