Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
22085648 | Showa | 児童④ | K 519 ポ 3 | Children's Books | 館内のみ・複写可 |
Title | ポプラディアプラス地球環境 |
---|---|
Title (Reading) | ポプラディア/プラス/チキュウ/カンキョウ |
Volume Number | 3 |
並列タイトル | POPLAR ENCYCLOPEDIA PLUS Global Environment |
各巻タイトル | 学習資料集・索引 |
各巻タイトルヨミ | ガクシュウ/シリョウシュウ/サクイン |
Publisher | ポプラ社 |
Publication Date | 2024.4 |
Number of Pages, etc. | 287p |
Dimensions | 29cm |
Price | \9500 |
ISBN | 978-4-591-17901-7 |
Content Description | いま地球環境にどのような原因でどんな問題が起こっているのか、問題にどう対処していけばよいのかを、さまざまな側面から解説。3は、地球環境について学ぶうえで参考になる資料を紹介する。環境地図のつくり方、総索引付き。 |
Content Discription (Children) | わたしたちをとりまく地球環境(かんきょう)を構成するあらゆる要素について、さまざまな側面から学ぶことができる学習資料。3は、「地球環境データ集」「環境問題の歴史」「地球環境にかかわる法律」など、地球環境について学ぶうえで参考になる資料を紹介(しょうかい)します。環境地図のつくり方ものっています。 |
NDC 9 | 519 |
NDC 10 | 519 |
Intended Audience | 小学3~4年生,小学5~6年生,中学生(B3B5F) |
1st-Level Contents Title | この本のつかい方 |
---|---|
1st-Level Contents Title | 第1章 地球環境データ集 |
2nd-Level Contents Title | 日本と世界の環境ラベル |
2nd-Level Contents Title | 生物季節観測の結果の移りかわり |
2nd-Level Contents Title | 世界の大規模気象災害 |
2nd-Level Contents Title | 日本の大規模気象災害 |
2nd-Level Contents Title | 世界のエネルギー資源産出量 |
2nd-Level Contents Title | 世界の鉱物資源産出量 |
2nd-Level Contents Title | 世界/日本の河川の水質くらべ |
2nd-Level Contents Title | 世界/日本の湖沼の水質くらべ |
2nd-Level Contents Title | 世界のラムサール条約登録湿地 |
2nd-Level Contents Title | 日本のラムサール条約登録湿地 |
2nd-Level Contents Title | 世界の貴重な森林地帯 |
2nd-Level Contents Title | 人間が絶滅させた動物たち |
2nd-Level Contents Title | 絶滅のおそれがある世界の生物 |
2nd-Level Contents Title | 絶滅のおそれがある日本の生物 |
2nd-Level Contents Title | 世界の侵略的外来種ワースト100 |
2nd-Level Contents Title | 日本の侵略的外来種ワースト100 |
2nd-Level Contents Title | 世界の大規模発電所 |
2nd-Level Contents Title | 世界各国のエネルギーの内訳 |
1st-Level Contents Title | 第2章 環境問題の歴史 |
1st-Level Contents Title | 第3章 地球環境用語集 |
1st-Level Contents Title | 第4章 地球環境にかかわる国際条約 |
2nd-Level Contents Title | 人間環境宣言 |
2nd-Level Contents Title | リオ宣言 |
2nd-Level Contents Title | 世界遺産条約 |
2nd-Level Contents Title | 南極条約 |
2nd-Level Contents Title | オーフス条約 |
2nd-Level Contents Title | 世界自然遺産一覧 |
2nd-Level Contents Title | 気候変動枠組条約 |
2nd-Level Contents Title | 京都議定書 |
2nd-Level Contents Title | パリ協定 |
2nd-Level Contents Title | オゾン層の保護のためのウィーン条約 |
2nd-Level Contents Title | モントリオール議定書 |
2nd-Level Contents Title | 長距離越境大気汚染条約 |
2nd-Level Contents Title | 砂漠化対処条約 |
2nd-Level Contents Title | 国連海洋条約 |
2nd-Level Contents Title | ロンドン条約 |
2nd-Level Contents Title | ロンドン議定書 |
2nd-Level Contents Title | マルポール条約 |
2nd-Level Contents Title | 船舶バラスト水規制管理条約 |
2nd-Level Contents Title | 森林原則声明 |
2nd-Level Contents Title | 2006年国際熱帯木材協定 |
2nd-Level Contents Title | 生物多様性条約 |
2nd-Level Contents Title | 名古屋議定書 |
2nd-Level Contents Title | ワシントン条約 |
2nd-Level Contents Title | ワシントン条約の規制対象生物 |
2nd-Level Contents Title | ラムサール条約 |
2nd-Level Contents Title | 国際捕鯨取締条約 |
2nd-Level Contents Title | 大西洋まぐろ条約 |
2nd-Level Contents Title | カルタヘナ議定書 |
2nd-Level Contents Title | 食料・農業植物遺伝資源条約 |
2nd-Level Contents Title | バーゼル条約 |
2nd-Level Contents Title | ロッテルダム条約 |
2nd-Level Contents Title | ストックホルム条約 |
2nd-Level Contents Title | 水銀に関する水俣条約 |
1st-Level Contents Title | 第5章 地球環境にかかわる法律 |
2nd-Level Contents Title | 環境基本法 |
2nd-Level Contents Title | 環境影響評価法 |
2nd-Level Contents Title | 自然環境保全法 |
2nd-Level Contents Title | 自然再生推進法 |
2nd-Level Contents Title | 自然環境保全地域 |
2nd-Level Contents Title | 自然公園法 |
2nd-Level Contents Title | エコツーリズム推進法 |
2nd-Level Contents Title | 地球温暖化対策推進法 |
2nd-Level Contents Title | 大気汚染防止法 |
2nd-Level Contents Title | オゾン層保護法 |
2nd-Level Contents Title | フロン排出抑制法 |
2nd-Level Contents Title | 自動車NOx・PM法 |
2nd-Level Contents Title | スパイクタイヤ粉じん防止法 |
2nd-Level Contents Title | 河川法 |
2nd-Level Contents Title | 湖沼法 |
2nd-Level Contents Title | 海洋汚染防止法 |
2nd-Level Contents Title | 水質汚濁防止法 |
2nd-Level Contents Title | 下水道法 |
2nd-Level Contents Title | 工業用水法 |
2nd-Level Contents Title | 土壌汚染対策法 |
2nd-Level Contents Title | 森林法 |
2nd-Level Contents Title | 森林・林業基本法 |
2nd-Level Contents Title | 生物多様性基本法 |
2nd-Level Contents Title | 種の保存法 |
2nd-Level Contents Title | 国内希少野生動植物種 |
2nd-Level Contents Title | 外来生物法 |
2nd-Level Contents Title | 鳥獣保護管理法 |
2nd-Level Contents Title | 特定外来生物 |
2nd-Level Contents Title | 鳥獣保護区 |
2nd-Level Contents Title | 漁業法 |
2nd-Level Contents Title | 水産資源保護法 |
2nd-Level Contents Title | エネルギー政策基本法 |
2nd-Level Contents Title | 省エネルギー法 |
2nd-Level Contents Title | 非化石エネルギー法 |
2nd-Level Contents Title | 新エネルギー法 |
2nd-Level Contents Title | 再生可能エネルギー特別措置法 |
2nd-Level Contents Title | 再エネ海域利用法 |
2nd-Level Contents Title | 原子力基本法 |
2nd-Level Contents Title | 原子炉等規制法 |
2nd-Level Contents Title | 廃棄物処理法 |
2nd-Level Contents Title | 容器包装リサイクル法 |
2nd-Level Contents Title | 循環型社会形成推進基本法 |
2nd-Level Contents Title | 家電リサイクル法 |
2nd-Level Contents Title | 小型家電リサイクル法 |
2nd-Level Contents Title | 資源有効利用促進法 |
2nd-Level Contents Title | グリーン購入法 |
2nd-Level Contents Title | 自動車リサイクル法 |
2nd-Level Contents Title | 建設リサイクル法 |
2nd-Level Contents Title | 食品リサイクル法 |
2nd-Level Contents Title | バーゼル法 |
2nd-Level Contents Title | 公害健康被害補償法 |
2nd-Level Contents Title | 騒音規制法 |
2nd-Level Contents Title | 振動規制法 |
2nd-Level Contents Title | 悪臭防止法 |
1st-Level Contents Title | 第6章 地球環境にかかわる組織 |
2nd-Level Contents Title | 国際環境計画 |
2nd-Level Contents Title | 国際自然保護連合 |
2nd-Level Contents Title | 世界自然保護基金 |
2nd-Level Contents Title | 地球環境ファシリティ |
2nd-Level Contents Title | 世界保健機関 |
2nd-Level Contents Title | 世界気象機関 |
2nd-Level Contents Title | 気候変動に関する政府間パネル |
2nd-Level Contents Title | 国際海事機関 |
2nd-Level Contents Title | 北西太平洋地域海行動計画 |
2nd-Level Contents Title | 国際熱帯木材機関 |
2nd-Level Contents Title | 大西洋まぐろ類保存国際委員会 |
2nd-Level Contents Title | 国際捕鯨委員会 |
2nd-Level Contents Title | 国際エネルギー機関 |
2nd-Level Contents Title | 国際再生可能エネルギー機関 |
2nd-Level Contents Title | 国際原子力機関 |
2nd-Level Contents Title | 国連食糧農業機関 |
2nd-Level Contents Title | 環境省 |
2nd-Level Contents Title | 国立環境研究所 |
2nd-Level Contents Title | 気象庁 |
2nd-Level Contents Title | 資源エネルギー庁 |
2nd-Level Contents Title | 新エネルギー・産業技術総合開発機構 |
1st-Level Contents Title | 環境地図をつくってみよう |
1st-Level Contents Title | 総索引 |
1st-Level Contents Title | 写真提供・協力者一覧 |
Study Subject | 環境問題 |
---|---|
Study Subject(Reading) | カンキョウ/モンダイ |
Study Subject | マーク p8-11 |
Study Subject(Reading) | マーク |
Study Subject | 気象災害 p14-21 |
Study Subject(Reading) | キショウ/サイガイ |
Study Subject | エネルギー p22-23,80-82,236-240 |
Study Subject(Reading) | エネルギー |
Study Subject | 鉱物 p24-25 |
Study Subject(Reading) | コウブツ |
Study Subject | 川 p26-27,212 |
Study Subject(Reading) | カワ |
Study Subject | 沼 p28-29 |
Study Subject(Reading) | ヌマ |
Study Subject | 湖 p28-29 |
Study Subject(Reading) | ミズウミ |
Study Subject | ラムサール条約 p30-39,192 |
Study Subject(Reading) | ラムサール/ジョウヤク |
Study Subject | 湿地 p30-39 |
Study Subject(Reading) | シッチ |
Study Subject | 森林 p40-43,184,216-217 |
Study Subject(Reading) | シンリン |
Study Subject | 絶滅種 p44-49 |
Study Subject(Reading) | ゼツメツシュ |
Study Subject | 絶滅危惧種 p50-65,220-223 |
Study Subject(Reading) | ゼツメツ/キグシュ |
Study Subject | 外来動物 p66-69,72-76,224,226-229 |
Study Subject(Reading) | ガイライ/ドウブツ |
Study Subject | 外来植物 p70-71,76-77,224,226-229 |
Study Subject(Reading) | ガイライ/ショクブツ |
Study Subject | 発電所 p78-80 |
Study Subject(Reading) | ハツデンショ |
Study Subject | 世界史 p83-118 |
Study Subject(Reading) | セカイシ |
Study Subject | 日本史 p83-118 |
Study Subject(Reading) | ニホンシ |
Study Subject | 移り変わり p83-118 |
Study Subject(Reading) | ウツリカワリ |
Study Subject | 原子力 p90-93,241-242 |
Study Subject(Reading) | ゲンシリョク |
Study Subject | 公害病 p94-97 |
Study Subject(Reading) | コウガイビョウ |
Study Subject | ダイオキシン p105 |
Study Subject(Reading) | ダイオキシン |
Study Subject | 自動車 p108-109 |
Study Subject(Reading) | ジドウシャ |
Study Subject | 再生可能エネルギー p114-115 |
Study Subject(Reading) | サイセイ/カノウ/エネルギー |
Study Subject | 用字・用語 p119-160 |
Study Subject(Reading) | ヨウジ/ヨウゴ |
Study Subject | 条約 p161-198 |
Study Subject(Reading) | ジョウヤク |
Study Subject | 世界遺産 p166,168-175 |
Study Subject(Reading) | セカイ/イサン |
Study Subject | 海洋汚染 p182 |
Study Subject(Reading) | カイヨウ/オセン |
Study Subject | 生物多様性 p186,218 |
Study Subject(Reading) | セイブツ/タヨウセイ |
Study Subject | ワシントン条約 p188-191 |
Study Subject(Reading) | ワシントン/ジョウヤク |
Study Subject | 捕鯨 p193 |
Study Subject(Reading) | ホゲイ |
Study Subject | まぐろ p194 |
Study Subject(Reading) | マグロ |
Study Subject | 法律 p199-250 |
Study Subject(Reading) | ホウリツ |
Study Subject | 自然保護 p204-205 |
Study Subject(Reading) | シゼン/ホゴ |
Study Subject | 公園 p206 |
Study Subject(Reading) | コウエン |
Study Subject | エコツアー p207 |
Study Subject(Reading) | エコツアー |
Study Subject | 大気汚染 p209 |
Study Subject(Reading) | タイキ/オセン |
Study Subject | 保護鳥 p225,230-233 |
Study Subject(Reading) | ホゴチョウ |
Study Subject | 漁業 p234 |
Study Subject(Reading) | ギョギョウ |
Study Subject | 水産資源 p235 |
Study Subject(Reading) | スイサン/シゲン |
Study Subject | 家電 p244 |
Study Subject(Reading) | カデン |
Study Subject | 国連環境計画 p252 |
Study Subject(Reading) | コクレン/カンキョウ/ケイカク |
Study Subject | 環境省 p262-263 |
Study Subject(Reading) | カンキョウショウ |
Study Subject | 地図 p266-269 |
Study Subject(Reading) | チズ |