Go to the content
Showa Town Library > Find Materials > Material Details

Material Details

10歳からの「おいしい」科学 食べ物のなぜ・不思議でわかる!

  • Content Introduction プリンはどうして温めるとかたまるの? 紅茶と緑茶が同じ葉っぱってホント? 化学反応、味覚、人体の仕組みなど、食べものを通じて体験する様々な科学の疑問を解説する。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
22085332 Showa 児童① K 498 サ Children's Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 10歳からの「おいしい」科学
Title (Reading) ジッサイ/カラ/ノ/オイシイ/カガク
Subtitle 食べ物のなぜ・不思議でわかる!
Subtitle (Reading) タベモノ/ノ/ナゼ/フシギ/デ/ワカル
Author 齋藤/勝裕‖著
Author (Reading) サイトウ,カツヒロ
Publisher カンゼン
Publication Date 2024.1
Number of Pages, etc. 159p
Dimensions 21cm
Price ¥1600
ISBN 978-4-86255-710-0
Content Description プリンはどうして温めるとかたまるの? 紅茶と緑茶が同じ葉っぱってホント? 化学反応、味覚、人体の仕組みなど、食べものを通じて体験する様々な科学の疑問を解説する。
Content Discription (Children) ケーキが甘(あま)いって感じるのはなぜ?サイダーはリトマス試験紙でなに色になる?ホットケーキはなぜふくらむの?冷蔵庫や缶詰(かんづめ)はなぜ食べ物が長持ちする?人体の構造や化学反応、加熱・冷却(れいきゃく)、発酵(はっこう)・熟成など、身近な食べ物を通じて体験する科学の疑問を解説します。
NDC 9 498.53
NDC 10 498.53
Intended Audience 小学5~6年生(B5)

Display Contents

1st-Level Contents Title はじめに
1st-Level Contents Title 1章 おいしさって、なんだろう? 〜人体の構造を学ぶ〜
2nd-Level Contents Title ケーキが甘いって感じるのはなぜ?
2nd-Level Contents Title うま味ってなに?
2nd-Level Contents Title ピーマンが苦い理由は?
2nd-Level Contents Title 塩味がないとおいしくない?
2nd-Level Contents Title 辛さは基本五味じゃないの?
2nd-Level Contents Title ワサビと唐辛子の辛さってちがうの?
2nd-Level Contents Title 野菜ってどこを食べてるの?
2nd-Level Contents Title 野草と野菜はなにがちがうの?
2nd-Level Contents Title お父さんがアルコールで顔が赤くなるのは?
2nd-Level Contents Title サバで体がブツブツに。これはアレルギー?
1st-Level Contents Title 2章 変化する食べ物たち 〜化学反応を知ろう〜
2nd-Level Contents Title ゼラチンはどうしてかたまるの?
2nd-Level Contents Title キウイはゼリーにできない?
2nd-Level Contents Title 大豆から豆腐にどうやってかたちが変わる?
2nd-Level Contents Title マヨネーズはどうしてトロトロ?
2nd-Level Contents Title 片栗粉を入れたらなぜとろみがつくの?
2nd-Level Contents Title バターとチーズ、生クリームと牛乳のちがいは?
2nd-Level Contents Title 米を炊くとなぜご飯になるの?
2nd-Level Contents Title サイダーはリトマス試験紙でなに色になる?
2nd-Level Contents Title キュウリに塩を加えるとなぜ水分が出る?
2nd-Level Contents Title ガムはどうして伸びるの?
2nd-Level Contents Title 麩と高野豆腐はなにがちがうの?
1st-Level Contents Title 3章 加熱・冷却でおいしくなる 〜温度差の化学を知ろう〜
2nd-Level Contents Title かたゆで卵・半熟卵はどこでわかれるの?
2nd-Level Contents Title ホットケーキはなぜふくらむ?
2nd-Level Contents Title 肉を加熱したらどうなるの?
2nd-Level Contents Title 焼くとこうばしくなるのはなぜ?
2nd-Level Contents Title ポップコーンはなぜはじける?
2nd-Level Contents Title 石焼き芋がおいしいのはなぜ?
2nd-Level Contents Title 空気を抜いて温めるとどうなる?
2nd-Level Contents Title 氷と水と水蒸気はなにがちがうの?
1st-Level Contents Title 4章 発酵や熟成のしくみ 〜微生物の力〜
2nd-Level Contents Title 納豆は腐っていないの?
2nd-Level Contents Title 発酵と熟成はなにがちがうの?
2nd-Level Contents Title 牛乳を飲むとお腹が痛くなるのはどうして?
2nd-Level Contents Title 牛乳を発酵させるとなにができる?
2nd-Level Contents Title そもそも発酵ってなに? 日本酒は複雑な発酵をしてる?
2nd-Level Contents Title 味噌はどうやってつくるの? 醬油は味噌からつくる?
2nd-Level Contents Title 漬物はなぜ味が変わっていくの?
2nd-Level Contents Title 甘酒やみりんはどうして甘い? 酢はなぜすっぱい?
2nd-Level Contents Title 冷凍庫や缶詰はなぜ食べ物が長持ちする?
2nd-Level Contents Title 紅茶と緑茶が同じ葉っぱってホント?
1st-Level Contents Title おわりに
1st-Level Contents Title コラム
2nd-Level Contents Title 「おいしさ」のまとめ
2nd-Level Contents Title 「栄養と化学」の話
2nd-Level Contents Title 平安時代の氷水

Author Introduction

<齋藤/勝裕‖著>
東北大学大学院理学研究科博士課程修了。名古屋工業大学名誉教授。理学博士。著書に「「原子力」のことが一冊でまるごとわかる」など。

Study Subject

Study Subject 料理
Study Subject(Reading) リョウリ
Study Subject 科学
Study Subject(Reading) カガク
Study Subject 食品
Study Subject(Reading) ショクヒン
Study Subject   p10-35
Study Subject(Reading) アジ
Study Subject 味覚   p10-13
Study Subject(Reading) ミカク
Study Subject   p24-27
Study Subject(Reading) シオ
Study Subject 野菜   p36-41
Study Subject(Reading) ヤサイ
Study Subject 野草   p40-41
Study Subject(Reading) ヤソウ
Study Subject アルコール   p42-43
Study Subject(Reading) アルコール
Study Subject アレルギー   p44-46
Study Subject(Reading) アレルギー
Study Subject 食中毒   p44-47
Study Subject(Reading) ショクチュウドク
Study Subject ゼラチン   p50-53
Study Subject(Reading) ゼラチン
Study Subject 酵素   p54-57,121-157
Study Subject(Reading) コウソ
Study Subject 豆腐   p58-61,88-91
Study Subject(Reading) トウフ
Study Subject マヨネーズ   p62-65
Study Subject(Reading) マヨネーズ
Study Subject でんぷん   p66-67,72-77
Study Subject(Reading) デンプン
Study Subject 乳製品   p68-71,134-137
Study Subject(Reading) ニュウセイヒン
Study Subject   p72-77
Study Subject(Reading) コメ
Study Subject 清涼飲料   p78-81
Study Subject(Reading) セイリョウ/インリョウ
Study Subject リトマス試験紙   p78-81
Study Subject(Reading) リトマス/シケンシ
Study Subject きゅうり   p82-85
Study Subject(Reading) キュウリ
Study Subject 浸透圧   p82-85
Study Subject(Reading) シントウアツ
Study Subject チューインガム   p86-87
Study Subject(Reading) チューインガム
Study Subject   p88-91
Study Subject(Reading)
Study Subject 卵料理   p94-97
Study Subject(Reading) タマゴリョウリ
Study Subject パンケーキ   p98-101
Study Subject(Reading) パンケーキ
Study Subject 肉料理   p102-105
Study Subject(Reading) ニクリョウリ
Study Subject ポップコーン   p110-111
Study Subject(Reading) ポップコーン
Study Subject さつまいも   p112-113
Study Subject(Reading) サツマイモ
Study Subject 真空   p114-115
Study Subject(Reading) シンクウ
Study Subject   p116-119
Study Subject(Reading) ミズ
Study Subject 発酵   p121-157
Study Subject(Reading) ハッコウ
Study Subject 納豆   p122-125
Study Subject(Reading) ナットウ
Study Subject 牛乳   p130-133
Study Subject(Reading) ギュウニュウ
Study Subject 乳酸菌   p134-137
Study Subject(Reading) ニュウサンキン
Study Subject   p138-141
Study Subject(Reading) サケ
Study Subject みそ   p142-145
Study Subject(Reading) ミソ
Study Subject 漬け物   p146-149
Study Subject(Reading) ツケモノ
Study Subject 食品保存   p154-155
Study Subject(Reading) ショクヒン/ホゾン
Study Subject ちゃ(茶)   p156-157
Study Subject(Reading) チャ
Important Points
  • Even if an item is marked as available for lending, it may be unavailable due to being missing, damaged, or in poor condition.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.

Go to the top of this page