Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
22084813 | Showa | 児童① | K 783 カ | Children's Books |
Title | すごいグラウンドの育て方 |
---|---|
Title (Reading) | スゴイ/グラウンド/ノ/ソダテカタ |
Subtitle | 阪神甲子園球場のひみつ |
Subtitle (Reading) | ハンシン/コウシエン/キュウジョウ/ノ/ヒミツ |
Author | 金沢/健児‖著 |
Author (Reading) | カナザワ,ケンジ |
Publisher | Gakken |
Publication Date | 2023.8 |
Number of Pages, etc. | 128p |
Dimensions | 22cm |
Price | ¥1500 |
ISBN | 978-4-05-205717-5 |
Content Description | 毎日、芝や土の表情がちがう。もしかして生きてる!? 阪神甲子園球場の外野の芝と内野の土を整備する阪神園芸のグラウンドキーパーが、グラウンドの育て方と自分たちの仕事について紹介する。 |
Content Discription (Children) | 「日本一水はけのよいグラウンド」といわれる阪神甲子園(こうしえん)球場。阪神園芸のグラウンドキーパーたちが、苦労と失敗を重ねながら、グラウンド整備(せいび)をしてきました。どのようにグラウンドを育ててきたのか、グランドキーパーとはどんなことをしているのかを紹介(しょうかい)します。 |
NDC 9 | 783.7 |
NDC 10 | 783.7 |
Intended Audience | 小学3~4年生(B3) |
1st-Level Contents Title | 毎日表情が変わる!? 阪神甲子園球場の1年 |
---|---|
1st-Level Contents Title | 阪神園芸グラウンドキーパーのお仕事 |
1st-Level Contents Title | 阪神園芸のお仕事 番外編 |
1st-Level Contents Title | はじめに |
1st-Level Contents Title | 第1章|甲子園球場は生きている! |
2nd-Level Contents Title | コラム 1 グラウンド整備ここだけの話 ライン引きの原料も生き物!? |
1st-Level Contents Title | 第2章|甲子園球場と雨の大事な関係 |
2nd-Level Contents Title | コラム 2 グラウンド整備ここだけの話 もしもグラウンドに雪が積もったら? |
1st-Level Contents Title | 第3章|グラウンド整備の過去、現在、未来 |
1st-Level Contents Title | あとがき |
1st-Level Contents Title | キミだってできる! グラウンド整備のコツ |
<金沢/健児‖著>
兵庫県神戸市出身。阪神園芸株式会社スポーツ施設本部甲子園施設部長。チーフグラウンドキーパー。著書に「阪神園芸甲子園の神整備」がある。
|
Study Subject | スポーツにかかわる仕事 |
---|---|
Study Subject(Reading) | スポーツ/ニ/カカワル/シゴト |
Study Subject | 球場 |
Study Subject(Reading) | キュウジョウ |