Go to the content
Showa Town Library > Find Materials > Material Details

Material Details

ひょうたん池の怪魚? おはなしサイエンス 危険生物(おはなしサイエンス)

  • Content Introduction ヒアリ、セアカゴケグモ、ヒョウモンダコ…。生き物を「危険」な存在にしているのはいったい、だれ? 科学への関心が深まる物語。危険生物と小〜中学校で学ぶ理科の内容との関連を解説する「ひとくちメモ」も収録。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
22084288 Showa 児童① K 468 ア Children's Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title ひょうたん池の怪魚?
Title (Reading) ヒョウタンイケ/ノ/カイギョ
Subtitle おはなしサイエンス 危険生物
Subtitle (Reading) オハナシ/サイエンス/キケン/セイブツ
Author 赤羽/じゅんこ‖作
Author (Reading) アカハネ,ジュンコ
Author ウラケン・ボルボックス‖絵
Author (Reading) ウラケン ボルボックス
Series おはなしサイエンス
Publisher 講談社
Publication Date 2023.2
Number of Pages, etc. 74p
Dimensions 22cm
Price ¥1400
ISBN 978-4-06-530876-9
Content Description ヒアリ、セアカゴケグモ、ヒョウモンダコ…。生き物を「危険」な存在にしているのはいったい、だれ? 科学への関心が深まる物語。危険生物と小〜中学校で学ぶ理科の内容との関連を解説する「ひとくちメモ」も収録。
Content Discription (Children) 次の発表テーマを「危険生物」に決めた生き物クラブのメンバーたち。危険生物について調べていくうちに、毒のある生き物だけでなく、アライグマやハクビシンなども危険な生き物として注意されていることを知り…。科学への関心を深める、イラスト入りの物語。危険生物と小〜中学校で学ぶ理科の内容との関連も解説します。
NDC 9 468
NDC 10 468
Intended Audience 小学5~6年生(B5)

Author Introduction

<赤羽/じゅんこ‖作>
東京都出身。日本児童文学者協会理事。「おとなりは魔女」でデビュー。「がむしゃら落語」で産経児童出版文化賞ニッポン放送賞を受賞。

Study Subject

Study Subject 外来動物
Study Subject(Reading) ガイライ/ドウブツ
Important Points
  • Even if an item is marked as available for lending, it may be unavailable due to being missing, damaged, or in poor condition.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.

Go to the top of this page