Go to the content

Material Details

昭和のくらしと道具図鑑 衣食住から年中行事まで

  • Content Introduction 木の板でどうやって洗濯していたの? 黒い電話はどうやってかけるの? 昭和の衣・食・住に使われたモノや、その使い方をはじめ、病気や衛生、出産に関わることや戦争中の暮らしを、700点の写真・図版で網羅的に紹介する。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
21189863 Showa 一般② 382.1 コ General Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 昭和のくらしと道具図鑑
Title (Reading) ショウワ/ノ/クラシ/ト/ドウグ/ズカン
Subtitle 衣食住から年中行事まで
Subtitle (Reading) イショクジュウ/カラ/ネンチュウ/ギョウジ/マデ
Subtitle ビジュアル版
Subtitle (Reading) ビジュアルバン
Author 小泉/和子‖編著
Author (Reading) コイズミ,カズコ
Publisher 河出書房新社
Publication Date 2022.11
Number of Pages, etc. 174p
Dimensions 27cm
Price ¥3900
ISBN 978-4-309-22868-6
Content Description 木の板でどうやって洗濯していたの? 黒い電話はどうやってかけるの? 昭和の衣・食・住に使われたモノや、その使い方をはじめ、病気や衛生、出産に関わることや戦争中の暮らしを、700点の写真・図版で網羅的に紹介する。
NDC 9 382.1
NDC 10 382.1
Intended Audience 一般(L)

Author Introduction

<小泉/和子‖編著>
東京生まれ。工学博士。家具室内意匠史および生活史研究家。昭和のくらし博物館館長。著書に「掃除道具」「ビジュアル日本の住まいの歴史」など。
Important Points
  • Even if an item is marked as available for lending, it may be unavailable due to being missing, damaged, or in poor condition.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.

Go to the top of this page