
| Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 22083613 | Showa | 児童① | K 753 ズ | Children's Books |
| Title | 図画工作deたのしい作品づくり 紙そめ |
|---|---|
| Title (Reading) | ズガ/コウサク/デ/タノシイ/サクヒンズクリ/カミソメ |
| Author | 柴田/芳作‖監修 |
| Author (Reading) | シバタ,ホウサク |
| Author | 国土社編集部‖編集 |
| Author (Reading) | コクドシャ |
| Publisher | 国土社 |
| Publication Date | 2022.7 |
| Number of Pages, etc. | 31p |
| Dimensions | 29cm |
| Price | ¥3000 |
| ISBN | 978-4-337-09455-0 |
| Content Description | 自由にたのしく、世界にひとつしかない、自分だけの作品をつくりましょう。染料や絵の具で紙をそめて、さまざまな美しい模様のある紙や色紙をつくる「紙そめ」の方法を、いろいろな作品とともに写真で紹介します。 |
| Content Discription (Children) | 手のうごくまま、きもちのおもむくままに、世界にひとつしかない、じぶんだけの作品をつくりましょう。パッとひろげた紙がすてきなもようになっていたり、色をぬると思いがけないもようがうきでてきたり。せんりょうで紙をそめて、もようのある紙や色紙をつくるわざ「紙そめ」のやり方と作品を紹介(しょうかい)します。 |
| NDC 9 | 753.8 |
| NDC 10 | 753.8 |
| Intended Audience | 小学生(B) |
| 1st-Level Contents Title | 紙そめをしてみよう |
|---|---|
| 1st-Level Contents Title | ●せんりょうをじゅんびしよう |
| 1st-Level Contents Title | ●いろいろな方法で紙をそめよう |
| 2nd-Level Contents Title | ●おとしたり、かいたりしてそめよう |
| 2nd-Level Contents Title | ●はんぶんにおって、かいてそめよう |
| 2nd-Level Contents Title | ●ぬってそめて、色紙をつくろう |
| 2nd-Level Contents Title | ●型(スタンプ)でそめよう |
| 1st-Level Contents Title | ●紙をおって、ひたしてそめよう |
| 2nd-Level Contents Title | ●じゆうにおって、ひたしてそめよう |
| 2nd-Level Contents Title | ●四角形におって、ひたしてそめよう |
| 2nd-Level Contents Title | ●直角三角形におって、ひたしてそめよう |
| 2nd-Level Contents Title | ●正三角形におって、ひたしてそめよう |
| 1st-Level Contents Title | ●しぼりぞめをしよう |
| 1st-Level Contents Title | ●そめた紙で作品をつくろう |