
| Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 22083472 | Showa | 児童② | K 385 オ | Children's Books | Checked Out | 
| Title | おさほうえほん | 
|---|---|
| Title (Reading) | オサホウ/エホン | 
| Subtitle | 育ちのよさが身につく | 
| Subtitle (Reading) | ソダチ/ノ/ヨサ/ガ/ミ/ニ/ツク | 
| Author | 高濱/正伸‖監修 | 
| Author (Reading) | タカハマ,マサノブ | 
| Author | 林/ユミ‖絵 | 
| Author (Reading) | ハヤシ,ユミ | 
| Publisher | 日本図書センター | 
| Publication Date | 2022.6 | 
| Number of Pages, etc. | 63p | 
| Dimensions | 22×22cm | 
| Price | ¥1500 | 
| ISBN | 978-4-284-00113-7 | 
| Content Description | 「育ちのよさ」を培う所作や言動、おさほう。5歳からチャレンジしたいおさほうをかわいいイラストとともに紹介し、それを身につけられるよう、「なぜ、そうするのか?」を丁寧に説明する。おさほうクイズ付き。 | 
| Content Discription (Children) | おさほうは、あいてをたいせつにおもうきもちを、こうどうやことばというカタチにして、そのひとにつたえるためのもの。おさほうをみにつけると、まわりのひとときもちよくすごせます。かわいいイラストといっしょに、いろいろなおさほうをしょうかいし、なぜそうするのかをせつめいします。おさほうクイズものっています。 | 
| NDC 9 | 385.9 | 
| NDC 10 | 385.9 | 
| Intended Audience | 3~5歳,小学1~2年生(A3B1) | 
| 1st-Level Contents Title | はじめに | 
|---|---|
| 1st-Level Contents Title | あいさつは 自分からする | 
| 1st-Level Contents Title | 「すなおでいること」を大事にする | 
| 1st-Level Contents Title | ものを わたすときは ていねいに | 
| 1st-Level Contents Title | 人の話は「きちんと」聞く | 
| 1st-Level Contents Title | プレゼントは 気もちといっしょに うけとる | 
| 1st-Level Contents Title | はずかしい気もちにさせない | 
| 1st-Level Contents Title | きれいに立つ | 
| 1st-Level Contents Title | きれいに歩く | 
| 1st-Level Contents Title | きれいにすわる | 
| 1st-Level Contents Title | じゅんばんを まもる・ゆずる | 
| 1st-Level Contents Title | 自分の立てる音に気をつける | 
| 1st-Level Contents Title | 思いやりのひと言をそえる | 
| 1st-Level Contents Title | おはしを正しくつかう | 
| 1st-Level Contents Title | 和食のおさほうを知る | 
| 1st-Level Contents Title | 洋食のおさほうを知る | 
| 1st-Level Contents Title | うわさ話をしない | 
| 1st-Level Contents Title | 人を見た目だけで はんだんしない | 
| 1st-Level Contents Title | あいてに つたわるように話す | 
| 1st-Level Contents Title | しゃべって いいばしょと いけないばしょを くべつする | 
| 1st-Level Contents Title | トイレや おふろを きれいにつかう | 
| 1st-Level Contents Title | 「だれのためのものなか?」を そうぞうする | 
| 1st-Level Contents Title | 和室の おさほうを 知る | 
| 1st-Level Contents Title | かさを さすときの おさほうを知る | 
| 1st-Level Contents Title | ばめんに合った ふくをえらぶ | 
| 1st-Level Contents Title | ぎょうじを みんなで 楽しむ | 
| 1st-Level Contents Title | 人のステキなところを見つける | 
| 1st-Level Contents Title | えがおでいる | 
| 1st-Level Contents Title | おさほうクイズ | 
| 1st-Level Contents Title | 保護者のみなさんへ | 
| Study Subject | 礼儀作法 | 
|---|---|
| Study Subject(Reading) | レイギ/サホウ | 
| Study Subject | あいさつ p6-7 | 
| Study Subject(Reading) | アイサツ | 
| Study Subject | 聞き方 p12-13 | 
| Study Subject(Reading) | キキカタ | 
| Study Subject | 姿勢 p18-19 | 
| Study Subject(Reading) | シセイ | 
| Study Subject | 歩行 p20 | 
| Study Subject(Reading) | ホコウ | 
| Study Subject | 思いやり p26-27 | 
| Study Subject(Reading) | オモイヤリ | 
| Study Subject | はし(箸) p28-29 | 
| Study Subject(Reading) | ハシ | 
| Study Subject | 食事作法 p28-33 | 
| Study Subject(Reading) | ショクジ/サホウ | 
| Study Subject | 日本料理 p30-31 | 
| Study Subject(Reading) | ニホン/リョウリ | 
| Study Subject | 西洋料理 p32-33 | 
| Study Subject(Reading) | セイヨウ/リョウリ | 
| Study Subject | 話し方 p38-39 | 
| Study Subject(Reading) | ハナシカタ | 
| Study Subject | 風呂 p42-43 | 
| Study Subject(Reading) | フロ | 
| Study Subject | トイレ p42-43 | 
| Study Subject(Reading) | トイレ | 
| Study Subject | 整理整とん p42-43 | 
| Study Subject(Reading) | セイリ/セイトン | 
| Study Subject | 公共施設 p44-45 | 
| Study Subject(Reading) | コウキョウ/シセツ | 
| Study Subject | 傘 p48-49 | 
| Study Subject(Reading) | カサ | 
| Study Subject | 服装 p50-51 | 
| Study Subject(Reading) | フクソウ | 
| Study Subject | 年中行事 p52-53 | 
| Study Subject(Reading) | ネンジュウ/ギョウジ |