Go to the content
Showa Town Library > Find Materials > Material Details

Material Details

みんなが知りたい!プランクトンのふしぎ 水中で暮らす微生物の特徴と魅力がわかる(まなぶっく)

  • Content Introduction 水中で暮らす微生物・プランクトンを単細胞生物と多細胞生物に分けて写真とともに紹介。細胞の体の構造をイラストで表し、主な生息地や大きさ、生態の主な特徴などを掲載する。生物にまつわる豆知識付き。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
22083314 Showa 児童① K 468 ミ Children's Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title みんなが知りたい!プランクトンのふしぎ
Title (Reading) ミンナ/ガ/シリタイ/プランクトン/ノ/フシギ
Subtitle 水中で暮らす微生物の特徴と魅力がわかる
Subtitle (Reading) スイチュウ/デ/クラス/ビセイブツ/ノ/トクチョウ/ト/ミリョク/ガ/ワカル
Author 「プランクトンのふしぎ」編集室‖著
Author (Reading) メイツ/ユニバーサル/コンテンツ
Series まなぶっく
Publisher メイツユニバーサルコンテンツ
Publication Date 2022.4
Number of Pages, etc. 144p
Dimensions 21cm
Price ¥1800
ISBN 978-4-7804-2609-0
Content Description 水中で暮らす微生物・プランクトンを単細胞生物と多細胞生物に分けて写真とともに紹介。細胞の体の構造をイラストで表し、主な生息地や大きさ、生態の主な特徴などを掲載する。生物にまつわる豆知識付き。
Content Discription (Children) どんなところに生息しているの?単細胞(たんさいぼう)生物と多細胞生物のちがいとは?体の色が異(こと)なるのはなぜだろう?水中で暮(く)らす微生物(びせいぶつ)・プランクトンについて、写真やイラストでやさしく解説(かいせつ)。それぞれの生物に関わるちょっとしたお話や豆ちしきなどものっています。
NDC 9 468.6
NDC 10 468.6
Intended Audience 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

Display Contents

1st-Level Contents Title この本の使い方
1st-Level Contents Title はじめに
1st-Level Contents Title 単細胞生物
2nd-Level Contents Title 単細胞生物とは?
2nd-Level Contents Title ネンジュモ(アナベナ)
2nd-Level Contents Title ミクロキスティスのなかま
2nd-Level Contents Title ツノケイソウ
2nd-Level Contents Title フナガタケイソウ
2nd-Level Contents Title コアミケイソウのなかま
2nd-Level Contents Title スケレトネマのなかま
2nd-Level Contents Title ホシガタケイソウのなかま
2nd-Level Contents Title ヌサガタケイソウのなかま
2nd-Level Contents Title イカダケイソウのなかま
2nd-Level Contents Title ヤコウチュウ
2nd-Level Contents Title ボルボックス
2nd-Level Contents Title クンショウモ
2nd-Level Contents Title アオミドロ
2nd-Level Contents Title ツヅミモ
2nd-Level Contents Title ミカヅキモ
2nd-Level Contents Title ミクラステリアスのなかま
2nd-Level Contents Title ウログレナのなかま
2nd-Level Contents Title ヒカリモのなかま
2nd-Level Contents Title マロモナスのなかま
2nd-Level Contents Title オナガカンムリムシ
2nd-Level Contents Title ツノフタヒゲムシ
2nd-Level Contents Title コラム 赤潮について
2nd-Level Contents Title ミドリムシ
2nd-Level Contents Title ウチワヒゲムシ
2nd-Level Contents Title クリソクロムリナのなかま
2nd-Level Contents Title エピスティリス
2nd-Level Contents Title ゾウリムシのなかま
2nd-Level Contents Title ツリガネムシのなかま
2nd-Level Contents Title ミズヒラタムシのなかま
2nd-Level Contents Title フロントニアのなかま
2nd-Level Contents Title ラッパムシのなかま
2nd-Level Contents Title ロクロクビムシのなかま
2nd-Level Contents Title スナカラムシのなかま
2nd-Level Contents Title アカシオウズムシ
2nd-Level Contents Title ケダマハネムシのなかま
2nd-Level Contents Title ゾウハナミズケムシのなかま
2nd-Level Contents Title オオアメーバ
2nd-Level Contents Title ナベカムリのなかま
2nd-Level Contents Title ツボカムリのなかま
2nd-Level Contents Title オオタイヨウチュウのなかま
2nd-Level Contents Title アカンタリア
2nd-Level Contents Title コラム プランクトンの採取方法
2nd-Level Contents Title コラム プランクトンの観察
1st-Level Contents Title 多細胞生物
2nd-Level Contents Title 多細胞生物とは?
2nd-Level Contents Title ヒルガタワムシのなかま
2nd-Level Contents Title カメノコウワムシ
2nd-Level Contents Title ツボワムシ
2nd-Level Contents Title ツキガタワムシ
2nd-Level Contents Title ツノテマリワムシ
2nd-Level Contents Title ミジンコ
2nd-Level Contents Title オナガミジンコ
2nd-Level Contents Title カブトミジンコ
2nd-Level Contents Title ゾウミジンコ
2nd-Level Contents Title ウミホタル
2nd-Level Contents Title カラヌスのなかま
2nd-Level Contents Title サフィリナのなかま
2nd-Level Contents Title ヨアミのなかま
2nd-Level Contents Title ナンキョクオキアミ
2nd-Level Contents Title コラム 海に降る雪「マリンスノー」
2nd-Level Contents Title ヤムシのなかま
2nd-Level Contents Title シャミッソサルパ
2nd-Level Contents Title オオタルマワシ
2nd-Level Contents Title クリオネのなかま
2nd-Level Contents Title イセエビのフィロソーマ幼生
2nd-Level Contents Title ビゼンクラゲ
2nd-Level Contents Title カツオノ エボシ
2nd-Level Contents Title コラム プランクトンの大きさ比べ
1st-Level Contents Title さくいん

Study Subject

Study Subject プランクトン
Study Subject(Reading) プランクトン
Study Subject 単細胞生物   p7-91
Study Subject(Reading) タンサイボウ/セイブツ
Study Subject 藻類   p10-59
Study Subject(Reading) ソウルイ
Study Subject けいそう(珪藻)   p14-27
Study Subject(Reading) ケイソウ
Study Subject ボルボックス   p30-31
Study Subject(Reading) ボルボックス
Study Subject あおみどろ   p34-35
Study Subject(Reading) アオミドロ
Study Subject 赤潮   p52-53
Study Subject(Reading) アカシオ
Study Subject みどりむし   p54-55
Study Subject(Reading) ミドリムシ
Study Subject ぞうりむし   p62-63
Study Subject(Reading) ゾウリムシ
Study Subject つりがねむし   p64-65
Study Subject(Reading) ツリガネムシ
Study Subject らっぱむし   p70-71
Study Subject(Reading) ラッパムシ
Study Subject アメーバ   p82-85
Study Subject(Reading) アメーバ
Study Subject 採集   p92-93
Study Subject(Reading) サイシュウ
Study Subject 顕微鏡観察   p94
Study Subject(Reading) ケンビキョウ/カンサツ
Study Subject わむし   p98-107
Study Subject(Reading) ワムシ
Study Subject みじんこ   p108-115
Study Subject(Reading) ミジンコ
Study Subject うみほたる   p116-117
Study Subject(Reading) ウミホタル
Study Subject かいあし類   p118-121
Study Subject(Reading) カイアシルイ
Study Subject おきあみ   p124
Study Subject(Reading) オキアミ
Study Subject やむし   p126-127
Study Subject(Reading) ヤムシ
Study Subject おおたるまわし   p130-131
Study Subject(Reading) オオタルマワシ
Study Subject クリオネ   p132-133
Study Subject(Reading) クリオネ
Study Subject いせえび   p134-135
Study Subject(Reading) イセエビ
Study Subject くらげ   p136-137
Study Subject(Reading) クラゲ
Study Subject かつおのえぼし   p138-139
Study Subject(Reading) カツオノエボシ
Important Points
  • Even if an item is marked as available for lending, it may be unavailable due to being missing, damaged, or in poor condition.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.

Go to the top of this page