Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
22082800 | Showa | 児童① | K 653 セ | Children's Books |
Title | 雑木林の20年 |
---|---|
Title (Reading) | ゾウキバヤシ/ノ/ニジュウネン |
Author | 瀬長/剛‖絵・文 |
Author (Reading) | セナガ,タケシ |
Series | 里山の自然 |
Publisher | 偕成社 |
Publication Date | 2021.11 |
Number of Pages, etc. | 64p |
Dimensions | 27cm |
Price | ¥2500 |
ISBN | 978-4-03-971250-9 |
Content Description | 「切って育てる」を繰り返していた、少し昔の里山の雑木林の1年と、木を切ってからもとの林にもどるまでの20年を、それぞれの季節ごとに色鉛筆で描く。雑木林の生きもの図鑑、生きもの用語集なども掲載。 |
Content Discription (Children) | 少し昔の日本では、まきや炭がおもな燃料(ねんりょう)で、里山では雑木林(ぞうきばやし)が大切に育てられてきた。ところが、ガスや電気が登場すると、まきや炭を燃料に使うことが少なくなり、雑木林は消えていき…。少し昔の里山の雑木林の1年と、木を切ってからもとの林にもどるまでの20年を、季節ごとにえがく。 |
NDC 9 | 653.17 |
NDC 10 | 653.17 |
Intended Audience | 小学3~4年生(B3) |
1st-Level Contents Title | 春 |
---|---|
2nd-Level Contents Title | 芽吹き |
2nd-Level Contents Title | 若葉 |
1st-Level Contents Title | 初夏 |
2nd-Level Contents Title | 新緑 |
1st-Level Contents Title | 夏 |
2nd-Level Contents Title | 樹液のにおい |
2nd-Level Contents Title | 夜 |
2nd-Level Contents Title | 虫とり |
1st-Level Contents Title | 秋 |
2nd-Level Contents Title | ドングリ |
2nd-Level Contents Title | 紅葉 |
1st-Level Contents Title | 冬 |
2nd-Level Contents Title | 冬木立ち |
1st-Level Contents Title | 雑木林の仕事 |
1st-Level Contents Title | 伐採直後の春 |
2nd-Level Contents Title | 切り株 |
1st-Level Contents Title | 伐採直後の初夏 ひこばえ |
2nd-Level Contents Title | 雑木林のめぐみ |
1st-Level Contents Title | 育っていく林 |
2nd-Level Contents Title | 伐採2〜3年後の初夏 |
2nd-Level Contents Title | 伐採4〜5年後の初夏 |
2nd-Level Contents Title | 伐採10年後の初夏 |
2nd-Level Contents Title | 伐採20年後の初夏 |
1st-Level Contents Title | 雑木林の生きもの図鑑 |
1st-Level Contents Title | 放置された雑木林 |
1st-Level Contents Title | おわりに |
1st-Level Contents Title | 生きもの用語集 |
1st-Level Contents Title | 前見返し |
2nd-Level Contents Title | 里山の自然 |
2nd-Level Contents Title | 雑木林は「切って育てる」 |
1st-Level Contents Title | 後ろ見返し |
2nd-Level Contents Title | 昔の雑木林と今の雑木林 |
<瀬長/剛‖絵・文>
1952年東京都生まれ。東京農業大学造園学科卒。京都芸術大学非常勤講師。観音崎自然博物館植栽管理アドバイザー。庭園や公園、緑地などの造園設計コンサルタントを本業とする。
|
Study Subject | 昆虫の生態 |
---|---|
Study Subject(Reading) | コンチュウ/ノ/セイタイ |
Study Subject | 植物の生態 |
Study Subject(Reading) | ショクブツ/ノ/セイタイ |
Study Subject | 里山 |
Study Subject(Reading) | サトヤマ |
Study Subject | 雑木林 |
Study Subject(Reading) | ゾウキバヤシ |
Study Subject | 春 p4-9,34-37 |
Study Subject(Reading) | ハル |
Study Subject | 夏 p10-21,38-51 |
Study Subject(Reading) | ナツ |
Study Subject | 秋 p22-27 |
Study Subject(Reading) | アキ |
Study Subject | 冬 p28-31 |
Study Subject(Reading) | フユ |
Study Subject | 林業 p32-33 |
Study Subject(Reading) | リンギョウ |
Study Subject | 実 p40-41 |
Study Subject(Reading) | ミ |