|
Title
|
若冲と応挙
|
|
Title (Reading)
|
ジャクチュウ/ト/オウキョ
|
|
Subtitle
|
リアルですごい日本絵画の誕生
|
|
Subtitle (Reading)
|
リアル/デ/スゴイ/ニホン/カイガ/ノ/タンジョウ
|
|
Author
|
金子/信久‖監修
|
|
Author (Reading)
|
カネコ,ノブヒサ
|
|
Series
|
ジュニア版もっと知りたい世界の美術
|
|
シリーズ巻次
|
3
|
|
Publisher
|
東京美術
|
|
Publication Date
|
2020.2
|
|
Number of Pages, etc.
|
63p
|
|
Dimensions
|
29cm
|
|
Price
|
¥3000
|
|
ISBN
|
978-4-8087-1173-3
|
|
Content Description
|
子どものためのアート入門書。江戸時代、京都に住んでいた画家、伊藤若冲と円山応挙を取り上げ、個性の違いを感じられるよう、彼らの生涯や代表作を紹介する。
|
|
Content Discription (Children)
|
努力を重ねて、「まるで生きているような絵」をえがけるようになった伊藤若冲(いとうじゃくちゅう)、「本物のように見える絵」「リアルに何かを体験できる絵」を考え出した円山応挙(まるやまおうきょ)。江戸(えど)時代の2人の画家の生涯(しょうがい)や代表作を紹介(しょうかい)します。
|
|
NDC 9
|
721.4
|
|
NDC 10
|
721.4
|
|
Intended Audience
|
小学3~4年生,小学5~6年生,中学生(B3B5F)
|