Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
21182723 | Showa | 閉架 | S 901.3 ツ | General Books |
Title | 短篇小説講義 |
---|---|
Title (Reading) | タンペン/ショウセツ/コウギ |
Author | 筒井/康隆‖著 |
Author (Reading) | ツツイ,ヤスタカ |
Series | 岩波新書 新赤版 |
シリーズ巻次 | 1792 |
著作 | 短篇小説講義 |
Publisher | 岩波書店 |
Publication Date | 2019.8 |
Number of Pages, etc. | 3,206p |
Dimensions | 18cm |
Price | ¥780 |
ISBN | 978-4-00-431792-0 |
Content Description | 小説は何をどう書いてもいいのだ-。数かずの話題作を生み出してきた作家・筒井康隆が、ディケンズら先駆者の名作を読み解き、黎明期の短篇に宿る形式と極意を探る。自身の小説で試みた実験的手法を解説した増補版。 |
NDC 9 | 901.3 |
NDC 10 | 901.3 |
Intended Audience | 一般(L) |
<筒井/康隆‖著>
1934年大阪生まれ。同志社大学文学部卒業。作家。著書に「時をかける少女」「不良老人の文学論」「創作の極意と掟」など。
|