Go to the content

Material Details

超訳!こども名著塾 あの古典のことばがよくわかる! 3 <パンセ>パスカル <幸福論>アラン

  • Content Introduction 日本と世界の名著から選んだことばを、こども向けに超訳。3は、パスカル「パンセ」、アラン「幸福論」を取り上げ、身近な出来事などを例にしながら、ことばがどんなふうに役立つかを解説する。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
22078918 Showa 児童② K 159 チ 3 Children's Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 超訳!こども名著塾
Title (Reading) チョウヤク/コドモ/メイチョジュク
Volume Number
Subtitle あの古典のことばがよくわかる!
Subtitle (Reading) アノ/コテン/ノ/コトバ/ガ/ヨク/ワカル
Author 「超訳!こども名著塾」編集委員会‖編集
Author (Reading) ニホン/トショ/センター
各巻タイトル <パンセ>パスカル <幸福論>アラン
各巻タイトルヨミ パンセ/パスカル/コウフクロン/アラン
Publisher 日本図書センター
Publication Date 2018.9
Number of Pages, etc. 71p
Dimensions 23cm
Price ¥2500
ISBN 978-4-284-20418-7
Content Description 日本と世界の名著から選んだことばを、こども向けに超訳。3は、パスカル「パンセ」、アラン「幸福論」を取り上げ、身近な出来事などを例にしながら、ことばがどんなふうに役立つかを解説する。
Content Discription (Children) 日本と世界のたくさんの名著からことばを選び、わかりやすい「超訳(ちょうやく)」で紹介(しょうかい)。3は、さまざまな場面で、どのように考え、どのように行動すべきかのヒントがたくさんつまった、「パンセ」と「幸福論」のことばを取り上げて解説する。
NDC 9 159.8
NDC 10 159.8
Intended Audience 小学生(B)

Display Contents

1st-Level Contents Title はじめに
1st-Level Contents Title この本の読み方
1st-Level Contents Title 第1部 パンセ-人間ってなんだろう?
2nd-Level Contents Title 名著ものがたり
2nd-Level Contents Title (1)『パンセ』ってどんな本?
2nd-Level Contents Title (2)『パスカル』ってどんな人?
2nd-Level Contents Title (3)『パスカル』が生きた時代
2nd-Level Contents Title 人はなにを目指して生きるの? 人間はみな幸福になることを追い求めている。
2nd-Level Contents Title 人に認めてもらいたい! …私たちのうぬぼれときたら、周囲の五、六人に評価されるだけで、いい気になって満足するほど軽薄だ。
2nd-Level Contents Title 自分ばかりたいへんだ! 人間の不幸は、ただ一つのこと、一つの部屋に落ち着いてじっとしていられないことからやってくる。
2nd-Level Contents Title すぐに落ち込んでしまう… 些細なことに苦しめられるからこそ、われわれは些細なことに慰められる。
2nd-Level Contents Title まわりはつまらない人ばかり… 精神が豊かになればなるほど、独創的な人間がたくさんいることが分かる。
2nd-Level Contents Title もっと知りたい!! 科学者パスカルの発明・発見
2nd-Level Contents Title 納得して行動するには? 私たちはふつう、他人が思いついた理由より、自分自身で見出した理由によって納得する。
2nd-Level Contents Title 後悔ばかり・先が気になる… われわれはほとんど現在のことを考えない。
2nd-Level Contents Title 困難にどう向き合えばいいの? 私たちは、目の前に何か目隠しを置いて、断崖が見えないようにしてから、平気でそこに駆け込んでいく。
2nd-Level Contents Title 成長のヒントって? …自分がみじめだと思うのはみじめなことだが、自分がみじめだと自覚するのは偉大なことだ。
2nd-Level Contents Title 人間の価値って? 人間は一本の葦にすぎない。自然のうちで最もか弱いもの、しかしそれは考える葦だ。
2nd-Level Contents Title もっと教えて!! パスカルせんせい
1st-Level Contents Title 第2部 幸福論-幸せってなんだろう?
2nd-Level Contents Title 名著ものがたり
2nd-Level Contents Title (1)『幸福論』ってこんな本?
2nd-Level Contents Title (2)『アラン』ってどんな人?
2nd-Level Contents Title (3)『アラン』が生きた時代
2nd-Level Contents Title なかなか幸せになれない… 不幸になるのは、また不満を抱くのはやさしいことだ。ただじっと座っていればいいのだ、…
2nd-Level Contents Title どうすれば幸せになれる? 最初はどんなにおかしな考えに見えようとも、幸福になることを誓わねばならない。
2nd-Level Contents Title 明るく考える人・暗く考える人のちがいって? 悲観主義は気分によるものであり、楽観主義は意志によるものである。
2nd-Level Contents Title いつも不満ばかり… どうせ言うのなら、「ああ! 結構なおしめりだ!」と、なぜ言わないのか。
2nd-Level Contents Title 不機嫌の原因はなんだろう? 人がいらだったり不機嫌だったりするのは、よく長時間立たされていたせいによることがある。そんな不機嫌にはつきあわないで、椅子を出してやりたまえ。
2nd-Level Contents Title もっと知りたい!! わが道を行くアラン
2nd-Level Contents Title 不安から抜け出すには? われわれが情念から解放されるのは思考のはたらきによってではない。むしろからだの運動がわれわれを解放するのだ。
2nd-Level Contents Title 友だちが落ち込んでいる… 実際、彼をあわれみすぎてはならない。
2nd-Level Contents Title 幸せを長続きさせるには? …自分でつくる幸福というのはけっしてだまさない。
2nd-Level Contents Title もっと幸せになるには? 幸福になることはまた、他人に対する義務でもあるのだ。
2nd-Level Contents Title いつも笑顔でいたい! しあわせだから笑っているのではない。むしろぼくは、笑うからしあわせなのだ、と言いたい。
2nd-Level Contents Title もっと教えて!! アランせんせい

Study Subject

Study Subject 本の紹介
Study Subject(Reading) ホン/ノ/ショウカイ
Study Subject 生き方・考え方
Study Subject(Reading) イキカタ/カンガエカタ
Study Subject パスカル   p8-39
Study Subject(Reading) パスカル
Study Subject 幸福と不幸   p40-71
Study Subject(Reading) コウフク/ト/フコウ
Study Subject アラン   p40-71
Study Subject(Reading) アラン
Important Points
  • Even if an item is marked as available for lending, it may be unavailable due to being missing, damaged, or in poor condition.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.

Go to the top of this page