Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
22078695 | Showa | 児童② | K 210 コ | Children's Books |
Title | おもしろ謎解き『縄文』のヒミツ |
---|---|
Title (Reading) | オモシロ/ナゾトキ/ジョウモン/ノ/ヒミツ |
Subtitle | 1万3000年続いたオドロキの歴史 |
Subtitle (Reading) | イチマンサンゼンネン/ツズイタ/オドロキ/ノ/レキシ |
Subtitle | 図解まんが |
Subtitle (Reading) | ズカイ/マンガ |
Author | こんだ/あきこ‖著 |
Author (Reading) | コンダ,アキコ |
Author | スソ/アキコ‖著 |
Author (Reading) | スソ,アキコ |
Author | 武藤/康弘‖監修 |
Author (Reading) | ムトウ,ヤスヒロ |
Publisher | 小学館 |
Publication Date | 2018.7 |
Number of Pages, etc. | 159p |
Dimensions | 21cm |
Price | ¥1200 |
ISBN | 978-4-09-227197-5 |
Content Description | 今からおよそ1万5千年前に始まったとされる縄文時代。それはどんな時代だったのか? 残されたものを手がかりに、縄文研究のプロに話を聞き、まんがを交えながら、土偶の新しい見方や縄文時代の様々なヒミツをさぐる。 |
Content Discription (Children) | 縄文人(じょうもんじん)はどこからやってきた?土偶(どぐう)はなんのために作られた?好奇心(こうきしん)旺盛(おうせい)な小学生のあっきーと土偶大好き女子のこんちゃんといっしょに研究者の先生のお話を聞いて、縄文時代の謎(なぞ)を解(と)こう!「土器形クッキー」と「土偶の顔」の作り方つき。 |
NDC 9 | 210.25 |
NDC 10 | 210.25 |
Intended Audience | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
1st-Level Contents Title | はじめに |
---|---|
1st-Level Contents Title | さあ、縄文のヒミツへ! |
1st-Level Contents Title | 1万3000年早わかり こんちゃんとあっきーの縄文時代絵巻 |
1st-Level Contents Title | 図解まんが(1) 篠田謙一先生(分子人類学者)に聞きに行こう! ご先祖様がいっぱい!? 私たちの中の縄文人を探せ! |
2nd-Level Contents Title | ぼくの祖先も縄文人だったりするのかな? |
2nd-Level Contents Title | DNAを調べるとわかるらしい! |
1st-Level Contents Title | 図解まんが(2) 米田穣先生(先史生態学者)に聞きに行こう! 骨から見えてきた「食べて生き残る」縄文人の戦略! |
2nd-Level Contents Title | 縄文人が何を食べていたのか気になるな |
2nd-Level Contents Title | 骨に残っているコラーゲンを分析するんだって! |
1st-Level Contents Title | あっきーの作ってみよう! 縄文ラボ(1) 土器形クッキー「ドッキー」の作り方 |
1st-Level Contents Title | 図解まんが(3) 佐々木由香先生(植物考古学者)に聞きに行こう! 植物を知り尽くした縄文人の知恵を体感せよ! |
2nd-Level Contents Title | 縄文人が作るかごはかなりおしゃれだったらしい! |
2nd-Level Contents Title | どうやって作ってたのか知りたいな |
1st-Level Contents Title | 図解まんが(4) 上野修一先生(考古学者)に聞きに行こう! 土偶に秘められた縄文人の願いとは何だ!? |
2nd-Level Contents Title | どうしてあんな面白い形やポーズをしてるのかな |
2nd-Level Contents Title | 土偶は妊婦さんに例えられることが多いの |
1st-Level Contents Title | 土偶女子・こんちゃんの「もっと楽しくなる土偶図鑑」 |
1st-Level Contents Title | あの土偶が待っているかも! 縄文時代に出合える博物館&資料館ガイド |
1st-Level Contents Title | あっきーの作ってみよう! 縄文ラボ(2) 土偶の顔を作ってみよう! |
1st-Level Contents Title | おわりに |
<こんだ/あきこ‖著>
京都女子大学卒業。フリーライター。著書に「はじめての土偶」「にっぽん全国土偶手帖」など。
|
<スソ/アキコ‖著>
帽子作家・イラストレーター。著書に「スソアキコのひとり古墳部」など。
|