Go to the content

Material Details

100年後の世界 SF映画から考えるテクノロジーと社会の未来(DOJIN選書 076)

  • Content Introduction 気鋭の哲学者が、生殖医療、遺伝子操作、サイボーグ、不老長寿、人工知能、仮想現実などを取り上げ、それぞれのテクノロジーの現状を整理。SF映画も参照しながら、テクノロジーと社会の関係を予測する。「問い」も収録。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
21179184 Showa 一般③ 504 ス General Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 100年後の世界
Title (Reading) ヒャクネンゴ/ノ/セカイ
Subtitle SF映画から考えるテクノロジーと社会の未来
Subtitle (Reading) エスエフ/エイガ/カラ/カンガエル/テクノロジー/ト/シャカイ/ノ/ミライ
Author 鈴木/貴之‖著
Author (Reading) スズキ,タカユキ
Series DOJIN選書
シリーズ巻次 076
著作 100年後の世界
Publisher 化学同人
Publication Date 2018.5
Number of Pages, etc. 246p
Dimensions 19cm
Price ¥2000
ISBN 978-4-7598-1676-1
Content Description 気鋭の哲学者が、生殖医療、遺伝子操作、サイボーグ、不老長寿、人工知能、仮想現実などを取り上げ、それぞれのテクノロジーの現状を整理。SF映画も参照しながら、テクノロジーと社会の関係を予測する。「問い」も収録。
NDC 9 504
NDC 10 504
Intended Audience 一般(L)

Author Introduction

<鈴木/貴之‖著>
1973年神奈川県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。博士(学術)。同研究科准教授。著書に「ぼくらが原子の集まりなら、なぜ痛みや悲しみを感じるのだろう」など。
Important Points
  • Even if an item is marked as available for lending, it may be unavailable due to being missing, damaged, or in poor condition.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.

Go to the top of this page