Go to the content
Showa Town Library > Find Materials > Material Details

Material Details

死者はどこへいくのか 死をめぐる人類五〇〇〇年の歴史(河出ブックス 102)

  • Content Introduction 人は死後どこにいくのか、そこには何があるのか。古代オリエント、古代エジプト、古代ギリシア・ローマ、イスラム、インド、日本先史時代から近代にいたるまで、各分野の第一線の研究者が読み解く。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
21176033 Showa 一般① 114.2 オ General Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 死者はどこへいくのか
Title (Reading) シシャ/ワ/ドコ/エ/イク/ノカ
Subtitle 死をめぐる人類五〇〇〇年の歴史
Subtitle (Reading) シ/オ/メグル/ジンルイ/ゴセンネン/ノ/レキシ
Author 大城/道則‖編著
Author (Reading) オオシロ,ミチノリ
Author 伊藤/由希子‖著
Author (Reading) イトウ,ユキコ
Author 菊地/達也‖著
Author (Reading) キクチ,タツヤ
Author 設楽/博己‖著
Author (Reading) シタラ,ヒロミ
Author 竹内/整一‖著
Author (Reading) タケウチ,セイイチ
Author 月本/昭男‖著
Author (Reading) ツキモト,アキオ
Author 久恒/晃代‖著
Author (Reading) ヒサツネ,アキヨ
Author 松村/一男‖著
Author (Reading) マツムラ,カズオ
Series 河出ブックス
シリーズ巻次 102
Publisher 河出書房新社
Publication Date 2017.2
Number of Pages, etc. 262p
Dimensions 19cm
Price ¥1600
ISBN 978-4-309-62502-7
Content Description 人は死後どこにいくのか、そこには何があるのか。古代オリエント、古代エジプト、古代ギリシア・ローマ、イスラム、インド、日本先史時代から近代にいたるまで、各分野の第一線の研究者が読み解く。
NDC 9 114.2
NDC 10 114.2
Intended Audience 一般(L)

Display Contents

Title 人は死ぬとどこへいくのだろうか   p5-7
Statement of Responsibility 大城/道則‖著 (オオシロ,ミチノリ)
Title 旧約聖書にみる埋葬と他界観   p9-33
Statement of Responsibility 月本/昭男‖著 (ツキモト,アキオ)
Title ギリシア・ローマの死生観と死後世界   p34-64
Statement of Responsibility 松村/一男‖著 (マツムラ,カズオ)
Title ツタンカーメン王墓にみる古代エジプトの死生観   p65-103
Statement of Responsibility 大城/道則‖著 (オオシロ,ミチノリ)
Title イスラム教における死生観と死後の世界   p104-131
Statement of Responsibility 菊地/達也‖著 (キクチ,タツヤ)
Title ヤマとヴァルナからみるインドの死生観   p132-154
Statement of Responsibility 久恒/晃代‖著 (ヒサツネ,アキヨ)
Title 日本先史時代の人々は、死者をどのように扱ったのか   p155-186
Statement of Responsibility 設楽/博己‖著 (シタラ,ヒロミ)
Title 古代日本人の死生観 - 『古事記』から『日本霊異記』へ  p187-217
Statement of Responsibility 伊藤/由希子‖著 (イトウ,ユキコ)
Title 近代日本人の死生観 - 「魂」の受けとめ方  p218-242
Statement of Responsibility 竹内/整一‖著 (タケウチ,セイイチ)
Title 死者は逝きてなお、生きゆくものなり   p243-245
Statement of Responsibility 大城/道則‖著 (オオシロ,ミチノリ)

Author Introduction

<大城/道則‖編著>
1968年兵庫県生まれ。駒澤大学文学部教授。専攻は古代エジプト史。著書に「古代エジプト文明」「図説ピラミッドの歴史」など。
Important Points
  • Even if an item is marked as available for lending, it may be unavailable due to being missing, damaged, or in poor condition.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.

Go to the top of this page