Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
22076023 | Showa | 児童① | K 468 キ | Children's Books |
Title | 共生する生き物たち |
---|---|
Title (Reading) | キョウセイ/スル/イキモノタチ |
Subtitle | アブラムシからワニ、サンゴまで |
Subtitle (Reading) | アブラムシ/カラ/ワニ/サンゴ/マデ |
Author | 鷲谷/いづみ‖監修 |
Author (Reading) | ワシタニ,イズミ |
Series | 楽しい調べ学習シリーズ |
Publisher | PHP研究所 |
Publication Date | 2016.5 |
Number of Pages, etc. | 63p |
Dimensions | 29cm |
Price | ¥3000 |
ISBN | 978-4-569-78547-9 |
Content Description | 生き残るため、繁殖するため、食べ物を得るために共生する生き物たち。アブラムシからワニ、サンゴまで、陸と海の生態系を支え、生物多様性の礎ともなっているさまざまな興味深い共生を、写真とイラストで紹介。 |
Content Discription (Children) | アリにすみかと食べ物をあたえ、共生する植物がいるってホント?共生しないと生きられないイヌビワという植物の共生相手は?ウシは、共生する胃の中の微生物(びせいぶつ)に何を助けてもらっている?協力し合って生きている生き物たちを、たくさんの写真やイラストで紹介(しょうかい)します。 |
NDC 9 | 468.4 |
NDC 10 | 468.4 |
Intended Audience | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
1st-Level Contents Title | 目次 |
---|---|
1st-Level Contents Title | 目次 |
1st-Level Contents Title | はじめに |
1st-Level Contents Title | はじめに |
1st-Level Contents Title | 序章 共生ってなに? |
2nd-Level Contents Title | 「共生」は生き物同士の関係のひとつ |
2nd-Level Contents Title | 共生することで生き物が得るもの |
2nd-Level Contents Title | コラム 細胞も共生してできた |
1st-Level Contents Title | 序章 共生ってなに? |
2nd-Level Contents Title | 「共生」は生き物同士の関係のひとつ |
2nd-Level Contents Title | 共生することで生き物が得るもの |
2nd-Level Contents Title | コラム 細胞も共生してできた |
1st-Level Contents Title | 第1章 生き残るために共生する |
2nd-Level Contents Title | 陸の捕食者から守ってもらう生き物 |
2nd-Level Contents Title | アリとアブラムシ/アリとカラスノエンドウ/アリとアカシア/ヒヒとインパラ |
2nd-Level Contents Title | 海の捕食者から守ってもらう生き物 |
2nd-Level Contents Title | クマノミとイソギンチャク/キンチャクガニとイソギンチャク/ヤドカリとイソギンチャク/ハゼとテッポウエビ |
2nd-Level Contents Title | 寄生虫や食べかすを取ってもらう動物 |
2nd-Level Contents Title | ナイルワニとナイルチドリ/キリンとウシツツキ/ウシとウシツツキ/ウツボとホンソメワケベラ/ハタとエビ |
2nd-Level Contents Title | コラム アリに育ててもらうチョウの幼虫 |
1st-Level Contents Title | 第1章 生き残るために共生する |
2nd-Level Contents Title | 陸の捕食者から守ってもらう生き物 |
2nd-Level Contents Title | アリとアブラムシ/アリとカラスノエンドウ/アリとアカシア/ヒヒとインパラ |
2nd-Level Contents Title | 海の捕食者から守ってもらう生き物 |
2nd-Level Contents Title | クマノミとイソギンチャク/キンチャクガニとイソギンチャク/ヤドカリとイソギンチャク/ハゼとテッポウエビ |
2nd-Level Contents Title | 寄生虫や食べかすを取ってもらう動物 |
2nd-Level Contents Title | ナイルワニとナイルチドリ/キリンとウシツツキ/ウシとウシツツキ/ウツボとホンソメワケベラ/ハタとエビ |
2nd-Level Contents Title | コラム アリに育ててもらうチョウの幼虫 |
1st-Level Contents Title | 第2章 繁殖するために共生する |
2nd-Level Contents Title | 花粉をめしべに運んでもらう植物 |
2nd-Level Contents Title | ハチとレンゲソウ/イヌビワとイヌビワコバチ/カラスウリとスズメガ/バナナとオオコウモリ/ツバキとメジロ |
2nd-Level Contents Title | 種子を遠くへ運んでもらう植物 |
2nd-Level Contents Title | レンジャクとナナカマド/カキとサル/クルミとリス/スミレとアリ/カタクリとアリ |
2nd-Level Contents Title | コラム 花と昆虫の出会いと繁栄 |
1st-Level Contents Title | 第2章 繁殖するために共生する |
2nd-Level Contents Title | 花粉をめしべに運んでもらう植物 |
2nd-Level Contents Title | ハチとレンゲソウ/イヌビワとイヌビワコバチ/カラスウリとスズメガ/バナナとオオコウモリ/ツバキとメジロ |
2nd-Level Contents Title | 種子を遠くへ運んでもらう植物 |
2nd-Level Contents Title | レンジャクとナナカマド/カキとサル/クルミとリス/スミレとアリ/カタクリとアリ |
2nd-Level Contents Title | コラム 花と昆虫の出会いと繁栄 |
1st-Level Contents Title | 第3章 食べ物を得るために共生する |
2nd-Level Contents Title | 狩りを手伝ってもらう動物 |
2nd-Level Contents Title | ミツオシエとミツアナグマ/ベニハチクイとアフリカオオノガン/チョウチンアンコウと発光バクテリア |
2nd-Level Contents Title | 食べ物の消化を助けてもらう動物 |
2nd-Level Contents Title | ウシと胃の中の微生物/シロアリと腸内微生物/コアラと腸内細菌 |
2nd-Level Contents Title | 食べ物や栄養分をつくってもらう動物 |
2nd-Level Contents Title | サンゴと褐虫藻/ダイズと根粒菌/アカマツとマツタケ/地衣類と藻類/ゴエモンコシオリエビと化学合成する細菌 |
2nd-Level Contents Title | コラム ヒトのくらしと生物の共生 |
1st-Level Contents Title | 第3章 食べ物を得るために共生する |
2nd-Level Contents Title | 狩りを手伝ってもらう動物 |
2nd-Level Contents Title | ミツオシエとミツアナグマ/ベニハチクイとアフリカオオノガン/チョウチンアンコウと発光バクテリア |
2nd-Level Contents Title | 食べ物の消化を助けてもらう動物 |
2nd-Level Contents Title | ウシと胃の中の微生物/シロアリと腸内微生物/コアラと腸内細菌 |
2nd-Level Contents Title | 食べ物や栄養分をつくってもらう動物 |
2nd-Level Contents Title | サンゴと褐虫藻/ダイズと根粒菌/アカマツとマツタケ/地衣類と藻類/ゴエモンコシオリエビと化学合成する細菌 |
2nd-Level Contents Title | コラム ヒトのくらしと生物の共生 |
1st-Level Contents Title | さくいん |
1st-Level Contents Title | さくいん |
Study Subject | 共存・共生 |
---|---|
Study Subject(Reading) | キョウゾン/キョウセイ |
Study Subject | 細胞 p10 |
Study Subject(Reading) | サイボウ |
Study Subject | あぶらむし p12-13 |
Study Subject(Reading) | アブラムシ |
Study Subject | あり p12-15,30,42-43 |
Study Subject(Reading) | アリ |
Study Subject | からすのえんどう p14 |
Study Subject(Reading) | カラスノエンドウ |
Study Subject | アカシア p15 |
Study Subject(Reading) | アカシア |
Study Subject | さる(猿) p16-17,40 |
Study Subject(Reading) | サル |
Study Subject | インパラ p16-17 |
Study Subject(Reading) | インパラ |
Study Subject | いそぎんちゃく p18-21 |
Study Subject(Reading) | イソギンチャク |
Study Subject | くまのみ p18-19 |
Study Subject(Reading) | クマノミ |
Study Subject | かに p20 |
Study Subject(Reading) | カニ |
Study Subject | やどかり p21 |
Study Subject(Reading) | ヤドカリ |
Study Subject | えび p22-23,29,59 |
Study Subject(Reading) | エビ |
Study Subject | はぜ(沙魚) p22-23 |
Study Subject(Reading) | ハゼ |
Study Subject | ちどり p24-25 |
Study Subject(Reading) | チドリ |
Study Subject | わに p24-25 |
Study Subject(Reading) | ワニ |
Study Subject | きりん p26 |
Study Subject(Reading) | キリン |
Study Subject | うしつつき p26-27 |
Study Subject(Reading) | ウシツツキ |
Study Subject | うし(牛) p27,50-51 |
Study Subject(Reading) | ウシ |
Study Subject | うつぼ p28 |
Study Subject(Reading) | ウツボ |
Study Subject | ほんそめわけべら p28 |
Study Subject(Reading) | ホンソメワケベラ |
Study Subject | はた(羽太) p29 |
Study Subject(Reading) | ハタ |
Study Subject | しじみちょう p30 |
Study Subject(Reading) | シジミチョウ |
Study Subject | はち(蜂) p32-35 |
Study Subject(Reading) | ハチ |
Study Subject | れんげそう p32-33 |
Study Subject(Reading) | レンゲソウ |
Study Subject | いぬびわ p34-35 |
Study Subject(Reading) | イヌビワ |
Study Subject | からすうり p36 |
Study Subject(Reading) | カラスウリ |
Study Subject | すずめが p36 |
Study Subject(Reading) | スズメガ |
Study Subject | こうもり p37 |
Study Subject(Reading) | コウモリ |
Study Subject | バナナ p37 |
Study Subject(Reading) | バナナ |
Study Subject | れんじゃく p38-39 |
Study Subject(Reading) | レンジャク |
Study Subject | ななかまど p38-39 |
Study Subject(Reading) | ナナカマド |
Study Subject | かき(柿) p40 |
Study Subject(Reading) | カキ |
Study Subject | りす p41 |
Study Subject(Reading) | リス |
Study Subject | くるみ p41 |
Study Subject(Reading) | クルミ |
Study Subject | すみれ p42 |
Study Subject(Reading) | スミレ |
Study Subject | かたくり p43 |
Study Subject(Reading) | カタクリ |
Study Subject | あなぐま p46-47 |
Study Subject(Reading) | アナグマ |
Study Subject | みつおしえ p46-47 |
Study Subject(Reading) | ミツオシエ |
Study Subject | がん(雁) p48 |
Study Subject(Reading) | ガン |
Study Subject | はちくい p48 |
Study Subject(Reading) | ハチクイ |
Study Subject | 発光生物 p49 |
Study Subject(Reading) | ハッコウ/セイブツ |
Study Subject | 細菌 p49,56,59 |
Study Subject(Reading) | サイキン |
Study Subject | ちょうちんあんこう p49 |
Study Subject(Reading) | チョウチンアンコウ |
Study Subject | 微生物 p50-52 |
Study Subject(Reading) | ビセイブツ |
Study Subject | しろあり p52 |
Study Subject(Reading) | シロアリ |
Study Subject | コアラ p53 |
Study Subject(Reading) | コアラ |
Study Subject | 腸内細菌 p53 |
Study Subject(Reading) | チョウナイ/サイキン |
Study Subject | さんご p54-55 |
Study Subject(Reading) | サンゴ |
Study Subject | プランクトン p54-55 |
Study Subject(Reading) | プランクトン |
Study Subject | だいず p56 |
Study Subject(Reading) | ダイズ |
Study Subject | まつ(松) p57 |
Study Subject(Reading) | マツ |
Study Subject | まつたけ p57 |
Study Subject(Reading) | マツタケ |
Study Subject | 藻類 p58 |
Study Subject(Reading) | ソウルイ |
Study Subject | 地衣類 p58 |
Study Subject(Reading) | チイルイ |
Study Subject | はちみつ p60 |
Study Subject(Reading) | ハチミツ |
Study Subject | 外来動物 p61 |
Study Subject(Reading) | ガイライ/ドウブツ |