
| Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 22053734 | Showa | 児童① | K 493 オ | Children's Books | 
| Title | みな また、よみがえる | 
|---|---|
| Title (Reading) | ミナ/マタ/ヨミガエル | 
| Author | 尾崎/たまき‖写真・文 | 
| Author (Reading) | オザキ,タマキ | 
| Series | 写真絵本 | 
| Publisher | 新日本出版社 | 
| Publication Date | 2013.8 | 
| Number of Pages, etc. | 32p | 
| Dimensions | 25cm | 
| Price | ¥1500 | 
| ISBN | 978-4-406-05711-0 | 
| Content Description | 水俣病発生から半世紀以上。海はいま、どうなっているのでしょう? 水俣湾に浮かぶ恋路島を語り手に、命めぐる海のたくましさや、海の再生に励まされる水俣の人たちの姿を、温かな水俣弁で伝えます。 | 
| Content Discription (Children) | 「公害(こうがい)の原点」と言われる水俣病(みなまたびょう)。何十年もの時間をかけて、海も、生きものも、そして人びとも元気をとりもどそうとしています。水俣湾(わん)にうかぶ無人島(むじんとう)の恋路島(こいじしま)は、ずっと見まもってきました-。恋路島がかたる、水俣の海のお話。 | 
| NDC 9 | 493.152 | 
| NDC 10 | 493.152 | 
| Intended Audience | 小学1~2年生(B1) | 
| 
                         
                        <尾崎/たまき‖写真・文>
                         
                        
                        1970年熊本市生まれ。水中写真家・中村征夫に師事。2011年フリーとして独立。水俣をはじめ、動物愛護センター、三陸の漁師たちなどをライフワークに追い続けている。
                         
                     | 
                
| Study Subject | 水俣病 | 
|---|---|
| Study Subject(Reading) | ミナマタビョウ |