Go to the content
Showa Town Library > Find Materials > Material Details

Material Details

知ってる?正倉院 カラーでわかるガイドブック

  • Content Introduction 今なお美しい姿を見せる正倉院の宝物。聖武天皇と光明皇后や、命をかけて海を渡った遣唐使たちなど数々のエピソードを交えながら、写真やイラスト入りで宝物の知られざる謎をわかりやすく紹介。表紙見返しに歴史年表等も掲載。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
22072346 Showa 児童① K 702 シ Children's Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 知ってる?正倉院
Title (Reading) シッテル/ショウソウイン
Subtitle カラーでわかるガイドブック
Subtitle (Reading) カラー/デ/ワカル/ガイドブック
Subtitle 今なおかがやく宝物たち
Subtitle (Reading) イマ/ナオ/カガヤク/ホウモツタチ
Author 奈良国立博物館‖監修
Author (Reading) ナラ/コクリツ/ハクブツカン
Author 読売新聞社‖編集
Author (Reading) ヨミウリ/シンブンシャ
Publisher ミネルヴァ書房
Publication Date 2011.6
Number of Pages, etc. 126p
Dimensions 26cm
Price ¥1500
ISBN 978-4-623-06017-7
Content Description 今なお美しい姿を見せる正倉院の宝物。聖武天皇と光明皇后や、命をかけて海を渡った遣唐使たちなど数々のエピソードを交えながら、写真やイラスト入りで宝物の知られざる謎をわかりやすく紹介。表紙見返しに歴史年表等も掲載。
Content Discription (Children) 正倉院にある宝物は、8世紀の奈良(なら)時代に納められたもので、世界のめずらしい材料や、高度な技術が使われた美術・工芸品がたくさんあります。古いものを美しいままに、まとめて倉の中に伝えてきたのは、世界でも正倉院だけです。宝物はどのようにして集まり、長い間守られ伝わってきたのか、その秘密を探ります。
NDC 9 702.135
NDC 10 702.135
Intended Audience 小学5~6年生,中学生,一般(B5FL)

Display Contents

1st-Level Contents Title はじめに
1st-Level Contents Title <エッセイ>正倉院とわたし[マンガ家・里中満智子さん]
1st-Level Contents Title 正倉院宝物について/聖武天皇、光明皇后プロフィル
1st-Level Contents Title なんでもQ&A
1st-Level Contents Title 第1章 聖武天皇と光明皇后
2nd-Level Contents Title <エッセイ>聖武天皇と光明皇后[里中満智子さん]
2nd-Level Contents Title 聖武天皇・光明皇后と藤原氏
2nd-Level Contents Title 聖武天皇に政見インタビュー
2nd-Level Contents Title 光明皇后と思いやりの心
2nd-Level Contents Title 『国家珍宝帳』に書かれている聖武天皇・光明皇后ゆかりの宝物
2nd-Level Contents Title 大仏開眼会で使われた宝物
2nd-Level Contents Title 東大寺の仏具あれこれ
2nd-Level Contents Title 聖武天皇は狩りがお好き〜パルティアン・ショットしたかも?〜
2nd-Level Contents Title 大仏のつくり方
2nd-Level Contents Title <インタビュー>東大寺と正倉院宝物[東大寺長老・森本公誠さん]
2nd-Level Contents Title <インタビュー>筆跡にみる聖武天皇と光明皇后のお人柄[書家・杭迫柏樹さん]
1st-Level Contents Title 第2章 シルクロードの終着点
2nd-Level Contents Title <エッセイ>正倉院とシルクロード[里中満智子さん]
2nd-Level Contents Title シルクロードってなんだろう?
2nd-Level Contents Title 伎楽ってどんなもの?
2nd-Level Contents Title シルクロードの主な国と地域
2nd-Level Contents Title インド
2nd-Level Contents Title 中東(ササン朝ペルシャ)
2nd-Level Contents Title 中国(唐)
2nd-Level Contents Title 東南アジア
2nd-Level Contents Title 屛風に描かれた動物を探せ!
2nd-Level Contents Title <インタビュー>シルクロードのしらべ[雅楽師・東儀秀樹さん]
2nd-Level Contents Title サーカスのルーツ、シルクロードにあり!?
2nd-Level Contents Title シルクロードを探検した日本人〜大谷探検隊〜
2nd-Level Contents Title 正倉院には薬もある!
2nd-Level Contents Title 宝物の素材の産地
2nd-Level Contents Title <インタビュー>正倉院の建物とシルクロード[元奈良国立文化財研究所長・鈴木嘉吉さん]
2nd-Level Contents Title 写真でたどるシルクロードの今
1st-Level Contents Title 第3章 海を渡った遣唐使
2nd-Level Contents Title <エッセイ>遣唐使〜命がけで海を渡った人たち〜[里中満智子さん]
2nd-Level Contents Title 遣唐使なんでもQ&A
2nd-Level Contents Title 遣唐使と仏教
2nd-Level Contents Title 唐への留学生〜井真成〜
2nd-Level Contents Title 『吉備大臣入唐絵巻』を解読してみよう!
2nd-Level Contents Title 唐の僧・鑑真、日本にやってくる
2nd-Level Contents Title 正倉院宝物のルーツをたどろう!
2nd-Level Contents Title 唐編
2nd-Level Contents Title 唐&ペルシャ編
2nd-Level Contents Title 唐&新羅編
2nd-Level Contents Title 新羅編
2nd-Level Contents Title <インタビュー>遣唐使と正倉院宝物[奈良大学教授・東野治之さん]
2nd-Level Contents Title <インタビュー>遣唐使が伝えた食べ物[春日大社権宮司・岡本彰夫さん]
1st-Level Contents Title 第4章 正倉院の歴史
2nd-Level Contents Title <エッセイ>正倉院宝物が守られてきた歴史[里中満智子さん]
2nd-Level Contents Title 正倉院の歴史Q&A
2nd-Level Contents Title <インタビュー>正倉院宝物の今[宮内庁正倉院事務所長・杉本一樹さん]
2nd-Level Contents Title 正倉院宝庫の中を見てみよう!
2nd-Level Contents Title 宝物を見た人たち
2nd-Level Contents Title 復元でよみがえる正倉院宝物
2nd-Level Contents Title <インタビュー>宝物復元の現場から[漆芸家・北村昭斎さん]
2nd-Level Contents Title <インタビュー>宝物復元の現場から[奈良教育大学准教授・大山明彦さん]
2nd-Level Contents Title <インタビュー>正倉院宝物の魅力[作家・宮尾登美子さん]
2nd-Level Contents Title 宝物公開の歴史
2nd-Level Contents Title 正倉院展の歴代ポスター
1st-Level Contents Title 正倉院文書が伝える古代の人々の暮らし
1st-Level Contents Title 古代の情報を伝える木簡
1st-Level Contents Title 平城宮跡地図
1st-Level Contents Title おわりに

Study Subject

Study Subject 正倉院
Study Subject(Reading) ショウソウイン
Study Subject 光明皇后   p9-36
Study Subject(Reading) コウミョウ/コウゴウ
Study Subject 聖武天皇   p9-36
Study Subject(Reading) ショウム/テンノウ
Study Subject 藤原氏   p12-13
Study Subject(Reading) フジワラ/シ
Study Subject 仏具   p28-29
Study Subject(Reading) ブツグ
Study Subject 奈良の大仏   p32-33
Study Subject(Reading) ナラ/ノ/ダイブツ
Study Subject 東大寺   p34-35
Study Subject(Reading) トウダイジ
Study Subject 書道   p36
Study Subject(Reading) ショドウ
Study Subject シルクロード   p37-66
Study Subject(Reading) シルク/ロード
Study Subject お面   p42-45
Study Subject(Reading) オメン
Study Subject インド   p46-47
Study Subject(Reading) インド
Study Subject ペルシア   p48-50,84-85
Study Subject(Reading) ペルシア
Study Subject   p51-53,80-87
Study Subject(Reading) トウ
Study Subject 東南アジア   p54-55
Study Subject(Reading) トウナン/アジア
Study Subject 楽器   p58-59
Study Subject(Reading) ガッキ
Study Subject 探査・探検   p61
Study Subject(Reading) タンサ/タンケン
Study Subject   p62-63
Study Subject(Reading) クスリ
Study Subject 遣唐使   p67-92
Study Subject(Reading) ケントウシ
Study Subject 仏教   p74
Study Subject(Reading) ブッキョウ
Study Subject 留学   p75
Study Subject(Reading) リュウガク
Study Subject 絵巻物   p76-77
Study Subject(Reading) エマキモノ
Study Subject 鑑真   p78-79
Study Subject(Reading) ガンジン
Study Subject 新羅   p86-89
Study Subject(Reading) シラギ
Study Subject 食生活の歴史   p92
Study Subject(Reading) ショクセイカツ/ノ/レキシ
Study Subject 木簡   p124
Study Subject(Reading) モッカン
Study Subject 平城京   p125
Study Subject(Reading) ヘイジョウキョウ
Important Points
  • Even if an item is marked as available for lending, it may be unavailable due to being missing, damaged, or in poor condition.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.

Go to the top of this page