Go to the content
Showa Town Library > Find Materials > Material Details

Material Details

アジアの人形芸(遊学叢書 6)

  • Content Introduction 人形はなぜうごくのであろうか。人形という象徴的な「モノ」をとおして、アジアの信仰・芸能のつながりと独自性を考え、また、日本の人形芸の源流をたどり、アジアにおける古代文化の連帯の輪を探る。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
21076872 Showa 一般④ 777.2 ア General Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title アジアの人形芸
Title (Reading) アジア/ノ/ニンギョウゲイ
Author 諏訪/春雄‖編
Author (Reading) スワ,ハルオ
Series 遊学叢書
シリーズ巻次
Publisher 勉誠出版
Publication Date 1999.12
Number of Pages, etc. 205p
Dimensions 20cm
Price ¥2300
Content Description 人形はなぜうごくのであろうか。人形という象徴的な「モノ」をとおして、アジアの信仰・芸能のつながりと独自性を考え、また、日本の人形芸の源流をたどり、アジアにおける古代文化の連帯の輪を探る。
NDC 9 777.2
NDC 10 777.2
Intended Audience 一般(L)

Display Contents

Title アジアの人形芸   p7-36
Statement of Responsibility 宮尾/慈良‖著 (ミヤオ,ジリョウ)
Title 中国の民間祭祀儀礼における人形芸   p37-74
Statement of Responsibility 黄/強‖著 (コウ,キョウ)
Title 日本の人形芸   p75-98
Statement of Responsibility 諏訪/春雄‖著 (スワ,ハルオ)
Title 韓国の人形芸   p99-130
Statement of Responsibility 金/両基‖著 (キム,ヤンキ)
Title 傀儡子の系譜   p131-158
Statement of Responsibility 杉山/二郎‖著 (スギヤマ,ジロウ)
Title アジアの人形芸   p159-199

Author Introduction

<諏訪/春雄‖編>
1934年新潟県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修了。学習院大学文学部教授。著書に「日本人と遠近法」「日本の祭りと芸能」などがある。
Important Points
  • Even if an item is marked as available for lending, it may be unavailable due to being missing, damaged, or in poor condition.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.

Go to the top of this page