Go to the content

Material Details

二〇世紀は人類の役に立ったのか 大量殺戮と人間性

  • Content Introduction 二度の世界大戦、絶滅計画、強制収容所、民族紛争と民族浄化-科学技術が驚異的に発展した20世紀は同時に「虐殺の世紀」でもあった。フランス哲学者による大量殺戮と人間性の意味。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
21075632 Showa 閉架 201.1 フ General Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 二〇世紀は人類の役に立ったのか
Title (Reading) ニジッセイキ/ワ/ジンルイ/ノ/ヤク/ニ/タッタ/ノカ
Subtitle 大量殺戮と人間性
Subtitle (Reading) タイリョウ/サツリク/ト/ニンゲンセイ
Author アラン・フィンケルクロート‖著
Author (Reading) フィンケルクロート,アラン
Author 川竹/英克‖訳
Author (Reading) カワタケ,ヒデカツ
Publisher 凱風社
Publication Date 1999.10
Number of Pages, etc. 221p
Dimensions 20cm
Price ¥2400
Content Description 二度の世界大戦、絶滅計画、強制収容所、民族紛争と民族浄化-科学技術が驚異的に発展した20世紀は同時に「虐殺の世紀」でもあった。フランス哲学者による大量殺戮と人間性の意味。
NDC 9 201.1
NDC 10 201.1
Intended Audience 一般(L)

Author Introduction

<アラン・フィンケルクロート‖著>
1949年パリ生まれ。現代フランスの哲学者。エコール・ポリテクニックの哲学教授。中東問題、戦争などについて積極的な発言をしている。著書に「愛の知恵」など。
Important Points
  • Even if an item is marked as available for lending, it may be unavailable due to being missing, damaged, or in poor condition.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.

Go to the top of this page