Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
21077691 | Showa | 閉架 | 910.2 ム 3 | General Books |
Title | 村上春樹スタディーズ |
---|---|
Title (Reading) | ムラカミ/ハルキ/スタディーズ |
Volume Number | 03 |
Author | 栗坪/良樹‖編 |
Author (Reading) | クリツボ,ヨシキ |
Author | 柘植/光彦‖編 |
Author (Reading) | ツゲ,テルヒコ |
Publisher | 若草書房 |
Publication Date | 1999.8 |
Number of Pages, etc. | 306p |
Dimensions | 20cm |
Price | ¥1800 |
Content Description | 作家村上春樹、及びその作品の研究をまとめる。第3巻は「ノルウェイの森」「国境の南、太陽の西」「蛍・納屋を焼く・その他の短編」「TVピープル」にかかわる論考を収録。 |
NDC 9 | 910.268 |
NDC 10 | 910.268 |
Intended Audience | 一般(L) |
Title | <ノルウェイ>の森で目覚めて p13-20 |
---|---|
Statement of Responsibility | 川村/湊‖著 (カワムラ,ミナト) |
Title | “恋愛小説”の空間 p21-54 |
Statement of Responsibility | 竹田/青嗣‖著 (タケダ,セイジ) |
Title | アイロンをかける青年 p55-85 |
Statement of Responsibility | 千石/英世‖著 (センゴク,ヒデヨ) |
Title | ノルウェイの森 p86-107 |
Statement of Responsibility | 今井/清人‖著 (イマイ,キヨト) |
Title | 異象の森を歩く p108-133 |
Statement of Responsibility | 加藤/弘一‖著 (カトウ,コウイチ) |
Title | 閉ざされた殻から姿をあらわして…… p134-144 |
Statement of Responsibility | 桜井/哲夫‖著 (サクライ,テツオ) |
Title | 『ノルウェイの森』と『たけくらべ』 p145-158 |
Statement of Responsibility | 三枝/和子‖著 (サエグサ,カズコ) |
Title | 村上春樹「ノルウェイの森」論 p159-188 |
Statement of Responsibility | 遠藤/伸治‖著 (エンドウ,シンジ) |
Title | 村上春樹の小説世界 p189-205 |
Statement of Responsibility | セシル・モレル‖著 (モレル,セシル) |
Title | チーズ・ケーキのような緑の病い p206-217 |
Statement of Responsibility | 近藤/裕子‖著 (コンドウ,ヒロコ) |
Title | 死の同心円を逃れて p218-230 |
Statement of Responsibility | 小林/正明‖著 (コバヤシ,マサアキ) |
Title | 言葉の定型に潜む「国家」 p231-252 |
Statement of Responsibility | 松本/健一‖著 (マツモト,ケンイチ) |
Title | 「淡さ」の意味 p253-256 |
Statement of Responsibility | 川本/三郎‖著 (カワモト,サブロウ) |
Title | 村上春樹「蛍」と漱石「こころ」 p257-273 |
Statement of Responsibility | 渥見/秀夫‖著 (アツミ,ヒデオ) |
Title | 闖入者TVピープル p274-284 |
Statement of Responsibility | 栗坪/良樹‖著 (クリツボ,ヨシキ) |
Title | 恐怖の中に点在する鮮やかな色 p285-290 |
Statement of Responsibility | 松岡/和子‖著 (マツオカ,カズコ) |
Title | 眠り p291-299 |
Statement of Responsibility | 花田/俊典‖著 (ハナダ,トシノリ) |
<栗坪/良樹‖編>
1940年生まれ。青山学院女子短期大学教授。著書に「子どもたちは今を生きのびられるか」ほか。
|
<柘植/光彦‖編>
1938年生まれ。専修大学教授。著書に「現代文学試論」がある。
|