
| Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21074752 | Showa | 閉架 | 371.4 フ | General Books | 
| Title | 不登校 | 
|---|---|
| Title (Reading) | フトウコウ | 
| Author | 河合/隼雄‖編 | 
| Author (Reading) | カワイ,ハヤオ | 
| Publisher | 金剛出版 | 
| Publication Date | 1999.8 | 
| Number of Pages, etc. | 213p | 
| Dimensions | 20cm | 
| Price | ¥2500 | 
| Content Description | 不登校の多様な在り方と、それに対する方法を示す本格的な臨床書。不登校の子を持つ親への援助、スクールカウンセラーの役割等、不登校の多様な心理面に注目し、臨床現場からフィードバックした援助の方法を詳述する。 | 
| NDC 9 | 371.42 | 
| NDC 10 | 371.42 | 
| Intended Audience | 一般(L) | 
| Title | 「文化の病」としての不登校 p13-24 | 
|---|---|
| Statement of Responsibility | 河合/隼雄‖著 (カワイ,ハヤオ) | 
| Title | 不登校の類型 p25-45 | 
| Statement of Responsibility | 町沢/静夫‖著 (マチザワ,シズオ) | 
| Title | 不登校と家庭内暴力 p46-73 | 
| Statement of Responsibility | 堤/啓‖著 (ツツミ,サトシ) | 
| Title | 不登校と家族の変化 p74-93 | 
| Statement of Responsibility | 酒井/律子‖著 (サカイ,リツコ) | 
| Title | 不登校とアイデンティティ p94-113 | 
| Statement of Responsibility | 浅田/裕子‖著 (アサダ,ユウコ) | 
| Title | 箱庭の過程で物語を作った不登校児の一例 p114-134 | 
| Statement of Responsibility | 七里/佳代‖著 (シチリ,カヨ) | 
| Title | 登校拒否児の母親面接 p135-151 | 
| Statement of Responsibility | 平松/清志‖著 (ヒラマツ,キヨシ) | 
| Title | 心理教育相談 p152-170 | 
| Statement of Responsibility | 永野/浩二‖著 (ナガノ,コウジ) | 
| Statement of Responsibility | 村山/正治‖著 (ムラヤマ,ショウジ) | 
| Title | 学校コンサルテーションの実際とその効果 p171-191 | 
| Statement of Responsibility | 杉本/好行‖著 (スギモト,ヨシユキ) | 
| Title | 教育現場における心理療法的接近 | 
| Statement of Responsibility | 川崎/克哲‖著 (カワサキ,ヨシアキ) | 
| 
                         
                        <河合/隼雄‖編>
                         
                        
                        1928年兵庫県生まれ。京都大学理学部卒業。国際日本文化研究センター所長、京都大学名誉教授。ユング派心理学の第一人者で、心理療法家。著書に「こころと人生」ほか多数。
                         
                     |