
| Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21073843 | Showa | 閉架 | 333.8 ミ 6 | General Books |
| Title | <南>から見た世界 |
|---|---|
| Title (Reading) | ミナミ/カラ/ミタ/セカイ |
| Volume Number | 06 |
| Author | 木畑/洋一‖編 |
| Author (Reading) | キバタ,ヨウイチ |
| Author | 姫田/光義‖編 |
| Author (Reading) | ヒメタ,ミツヨシ |
| Author | 古田/元夫‖編 |
| Author (Reading) | フルタ,モトオ |
| Author | 北川/勝彦‖編 |
| Author (Reading) | キタガワ,カツヒコ |
| Author | 栗田/禎子‖編 |
| Author (Reading) | クリタ,ヨシコ |
| Author | 清水/透‖編 |
| Author (Reading) | シミズ,トオル |
| 各巻タイトル | グローバリゼーション下の苦闘 |
| 各巻タイトルヨミ | グローバリゼーションカ/ノ/クトウ |
| 各巻サブタイトル | 21世紀世界像の探究 |
| 各巻著者 | 木畑/洋一‖編 |
| 各巻著者ヨミ | キバタ,ヨウイチ |
| Publisher | 大月書店 |
| Publication Date | 1999.7 |
| Number of Pages, etc. | 259,10p |
| Dimensions | 20cm |
| Price | ¥2500 |
| Content Description | 世紀末の地球社会を包むグローバリゼーションの中で、「南」が抱える主要な問題を解明し、新しい動向を通して21世紀世界像への斬新な視点を提示する。「貧困からの脱却と発展への道」「民主化の諸相」など7編を収録。 |
| NDC 9 | 333.8 |
| NDC 10 | 333.8 |
| Intended Audience | 一般(L) |
| Title | 世界現代史の中の<南>の世界 p13-43 |
|---|---|
| Statement of Responsibility | 木畑/洋一‖著 (キバタ,ヨウイチ) |
| Title | 貧困からの脱却と発展への道 p45-88 |
| Statement of Responsibility | 石井/摩耶子‖著 (イシイ,マヤコ) |
| Title | <南>の世界における平和と開発 p95-126 |
| Statement of Responsibility | 高田/和夫‖著 (タカダ,カズオ) |
| Title | 民主化の諸相 - 思想・体制・運動の相克-韓国における民主化を事例として p133-166 |
| Statement of Responsibility | 木宮/正史‖著 (キミヤ,タダシ) |
| Title | 「南の世界」における政治主体 p171-198 |
| Statement of Responsibility | 小谷/汪之‖著 (コタニ,ヒロユキ) |
| Title | 地域紛争と「予防外交」 p205-241 |
| Statement of Responsibility | 豊下/楢彦‖著 (トヨシタ,ナラヒコ) |
| Title | <南>における伝統的革新 - 東欧の模索 p243-259 |
| Statement of Responsibility | 南塚/信吾‖著 (ミナミズカ,シンゴ) |
|
<木畑/洋一‖編>
1946年岡山県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授。著書に「帝国のたそがれ」「国際体制の展開」ほか。
|