Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
21073460 | Showa | 閉架 | 910.2 ム 1 | General Books |
Title | 村上春樹スタディーズ |
---|---|
Title (Reading) | ムラカミ/ハルキ/スタディーズ |
Volume Number | 01 |
Author | 栗坪/良樹‖編 |
Author (Reading) | クリツボ,ヨシキ |
Author | 柘植/光彦‖編 |
Author (Reading) | ツゲ,テルヒコ |
Publisher | 若草書房 |
Publication Date | 1999.6 |
Number of Pages, etc. | 271p |
Dimensions | 20cm |
Price | ¥1800 |
Content Description | 作家村上春樹、及びその作品の研究をまとめる。第1巻は「風の歌を聴け」「1973年のピンボール」「羊をめぐる冒険」「中国行きのスロウ・ボート」などの作品に見られる村上文学を中心に検証する。 |
NDC 9 | 910.268 |
NDC 10 | 910.268 |
Intended Audience | 一般(L) |
Title | 僕と鼠の記号論 p13-29 |
---|---|
Statement of Responsibility | 前田/愛‖著 (マエダ,アイ) |
Title | アメリカ文学と村上春樹 p30-37 |
Statement of Responsibility | 畑中/佳樹‖著 (ハタナカ,ヨシキ) |
Title | 村上春樹『風の歌を聴け』 p38-51 |
Statement of Responsibility | 小森/陽一‖著 (コモリ,ヨウイチ) |
Title | 作品構造から作家論へ p52-64 |
Statement of Responsibility | 柘植/光彦‖著 (ツゲ,テルヒコ) |
Title | 死、復活、誕生、そして生きることの意味 p65-81 |
Statement of Responsibility | 米村/みゆき‖著 (ヨネムラ,ミユキ) |
Title | 一九八〇年のノー・ジェネレーション p82-98 |
Statement of Responsibility | 川本/三郎‖著 (カワモト,サブロウ) |
Title | 村上春樹の「風景」 p99-137 |
Statement of Responsibility | 柄谷/行人‖著 (カラタニ,コウジン) |
Title | 無徴の有徴化 p138-141 |
Statement of Responsibility | 青木/保‖著 (アオキ,タモツ) |
Title | 感応・官能のオブジェ p142-150 |
Statement of Responsibility | 日高/昭二‖著 (ヒダカ,ショウジ) |
Title | 村上春樹論 p151-160 |
Statement of Responsibility | 関井/光男‖著 (セキイ,ミツオ) |
Title | 羊をめぐる冒険 p161-193 |
Statement of Responsibility | 今井/清人‖著 (イマイ,キヨト) |
Title | 『風の歌を聴け』『1973年のピンボール』『羊をめぐる冒険』『ダンス・ダンス・ダンス』四部作の世界 p194-206 |
Statement of Responsibility | 中村/三春‖著 (ナカムラ,ミハル) |
Title | 都市感覚という隠蔽 p207-233 |
Statement of Responsibility | 笠井/潔‖著 (カサイ,キヨシ) |
Title | アメリカ・中国、そして短編小説 p234-252 |
Statement of Responsibility | 黒古/一夫‖著 (クロコ,カズオ) |
<栗坪/良樹‖編>
1940年生まれ。青山学院女子短期大学教授。著書に「子どもたちは今を生きのびられるか」ほか。
|
<柘植/光彦‖編>
1938年生まれ。専修大学教授。著書に「現代文学試論」がある。
|