Go to the content
Showa Town Library > Find Materials > Material Details

Material Details

出逢いの哲学

  • Content Introduction 希代の反骨精神とダンディズムを持つ趣味人・三国連太郎が一流の職人たちと語り、味わい深い銘品たちと出会った対話とエッセイ。さらりと男の哲学を明かす。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
21064635 Showa 閉架 778.2 ミ General Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 出逢いの哲学
Title (Reading) デアイ/ノ/テツガク
Author 三国/連太郎‖[述]
Author (Reading) ミクニ,レンタロウ
Author 内藤/浩治‖編
Author (Reading) ナイトウ,コウジ
Author Men’s Ex編集部‖編
Author (Reading) セカイ/ブンカシャ
Publisher 世界文化社
Publication Date 1998.12
Number of Pages, etc. 205p
Dimensions 22cm
Price ¥1800
Cumulative Note 写真:山下亮一
Content Description 希代の反骨精神とダンディズムを持つ趣味人・三国連太郎が一流の職人たちと語り、味わい深い銘品たちと出会った対話とエッセイ。さらりと男の哲学を明かす。
NDC 9 778.21
NDC 10 778.21
Intended Audience 一般(L)

Display Contents

Title ある芸術家の素顔   p24-33
Statement of Responsibility 柳原/睦夫‖対談 (ヤナギハラ,ムツオ)
Title 秒針に生命を吹き込む   p34-41
Statement of Responsibility 本間/誠二‖対談 (ホンマ,セイジ)
Title あの鞄を作った男は優しい眼をしていた   p42-45
Statement of Responsibility 藤井/幸弘‖対談 (フジイ,ユキヒロ)
Title 34gの眼鏡フレームに職人の意地が見える   p46-51
Statement of Responsibility 庄司/精一‖対談 (シヨウジ,セイイチ)
Title 自動車修理工という職能にこだわって   p52-61
Statement of Responsibility 竹淵/久夫‖対談 (タケブチ,ヒサオ)
Title ナポリから来た仕立て屋   p62-67
Statement of Responsibility ジュゼッペ・アットリーニ‖鼎談 (アツトリーニ,ジユゼツペ)
Statement of Responsibility ヴィート・デリーコ‖鼎談 (デリーコ,ヴイート)
Title 悠々として描く   p68-73
Statement of Responsibility 広瀬/義之‖対談 (ヒロセ,ヨシユキ)
Title 一生モノとしてあるがために   p74-77
Statement of Responsibility フランシス・ノルベール‖対談 (ノルベール,フランシス)
Title 時計作りとは、何であるか   p78-83
Statement of Responsibility ジャン・クロード・ビバー‖対談 (ビバー,ジヤン.クロード)
Title 幻想の世界ムットーニのからくり劇場   p84-87
Statement of Responsibility ムットーニ‖対談 (ムツトーニ)
Title 忘れかけていた木の温もり   p88-91
Statement of Responsibility 田中/松夫‖対談 (タナカ,マツオ)
Title 心が創る土の芸術   p92-97
Statement of Responsibility 伊藤/麻沙人‖対談 (イトウ,マサト)
Title 芝居の原点に触れて   p98-101
Statement of Responsibility 梅沢/富美男‖対談 (ウメザワ,トミオ)
Title 珠玉の書き味   p102-105
Statement of Responsibility 植原/栄一‖対談 (ウエハラ,エイイチ)
Title 理想を追い求める音のマエストロたち   p106-111
Statement of Responsibility Kenwood K’s Esule シルバーシグネチャーチーム‖座談 (ケンウッド)
Title 創造する血脈   p112-117
Statement of Responsibility エマニュエル・ブレゲ‖対談 (ブレゲ,エマニュエル)
Title 僕の中の、スーさん   p118-127
Title 私的「芸術論」   p128-133
Title ベルリン「心の旅」   p134-137
Title 銀幕の旅人   p138-141
Title 小説の誘惑   p142-149
Title 「こだわり」の本質   p150-155
Title フランス眼鏡探しの旅   p156-161
Title 鞄の嗜み   p162-165
Title 靴の物語   p166-175
Title ジープのある暮らし   p176-179
Title 私がロレックス・プリンスを選んだ理由   p180-183
Title 三国流葉巻(手巻)の愉しみ方   p184-187
Title 書斎の理想   p188-191
Title 旅の鞄   p192-195
Title レベルソの感触   p196-199
Title 僕のリュック   p200-203

Author Introduction

<三国/連太郎‖[述]>
1923年生まれ。俳優。著書に「親鸞」「俳優X君への手紙」など。
Important Points
  • Even if an item is marked as available for lending, it may be unavailable due to being missing, damaged, or in poor condition.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.

Go to the top of this page