Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
21052168 | Showa | 閉架 | 210.5 ト | General Books |
Title | 徳川イデオロギー |
---|---|
Title (Reading) | トクガワ/イデオロギー |
Subtitle | シンポジウム |
Subtitle (Reading) | シンポジウム |
Author | ヘルマン・オームス‖編 |
Author (Reading) | オームス,ヘルマン |
Author | 大桑/斉‖編 |
Author (Reading) | オオクワ,ヒトシ |
Publisher | ぺりかん社 |
Publication Date | 1996.7 |
Number of Pages, etc. | 312p |
Dimensions | 22cm |
Price | ¥4660 |
Content Description | 近世思想史の枠組みを覆し、我が国最初のイデオロギーがなぜ徳川政権下に誕生したのか。H.オームス「徳川イデオロギー」を徹底分析した、93年大谷大学大学院特別セミナーの記録。 |
NDC 9 | 210.5 |
NDC 10 | 210.5 |
Intended Audience | 一般(L) |
Title | 構成分析と歴史 p23-45 |
---|---|
Statement of Responsibility | 前田/一郎‖著 (マエダ,イチロウ) |
Title | テクスト・コンテクスト・構造主義 p46-61 |
Statement of Responsibility | 宇野田/尚哉‖著 (ウノダ,シヨウヤ) |
Title | 「イデオロギー的完結」批判 p62-81 |
Statement of Responsibility | 石黒/衛‖著 (イシグロ,マモル) |
Title | 再び、「何もかもみんなイデオロギーということにならないか?」 p82-102 |
Statement of Responsibility | 福島/栄寿‖著 (フクシマ,エイジュ) |
Title | 『東照宮御遺訓』と『井上主計頭覚書』について p103-135 |
Statement of Responsibility | 平野/寿則‖著 (ヒラノ,トシノリ) |
Title | 鈴木正三と武士倫理 p136-153 |
Statement of Responsibility | 武田/朋宏‖著 (タケダ,トモヒロ) |
Title | 儀礼と天海 p154-172 |
Statement of Responsibility | 上杉/義麿‖著 (ウエスギ,ヨシマロ) |
Title | 天海の神国思想 p173-192 |
Statement of Responsibility | 曽根原/理‖著 (ソネハラ,サトシ) |
Title | 身体の修養としての敬 p193-214 |
Statement of Responsibility | 早川/雅子‖著 (ハヤカワ,マサコ) |
Title | 垂加神道と「神代巻」 p215-230 |
Statement of Responsibility | 田尻/祐一郎‖著 (タジリ,ユウイチロウ) |
Title | 近世初頭における心の言説の登場とその意味 p233-251 |
Statement of Responsibility | 樋口/浩造‖著 (ヒグチ,コウゾウ) |
Title | 貝原益軒と<農>の言説をめぐって p252-270 |
Statement of Responsibility | 松村/浩二‖著 (マツムラ,コウジ) |
Title | 近世初期の都市と言葉 p271-302 |
Statement of Responsibility | 藤原/正己‖著 (フジハラ,マサミ) |
<ヘルマン・オームス‖編>
1937年ベルギー生まれ。UCLA教授。著書に「祖先崇拝のシンボリズム」等。
|
<大桑/斉‖編>
1937年生まれ。大谷大学教授。著書に「日本近世の思想と仏教」他。
|