Go to the content
Showa Town Library > Find Materials > Material Details

Material Details

稲のことは稲にきけ 近代農学の始祖横井時敬

  • Content Introduction 「人物を畑に還す」教育を実践した肥後もっこすの男。西欧文化の洪水の中で日本の農業と農民を守った男。東京農業大学の初代学長をつとめ、近代農学を広めた横井時敬の活躍を、日本農学の歴史とともに描く。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
21051135 Showa 閉架 610 イ General Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 稲のことは稲にきけ
Title (Reading) イネ/ノ/コト/ワ/イネ/ニ/キケ
Subtitle 近代農学の始祖横井時敬
Subtitle (Reading) キンダイ/ノウガク/ノ/シソ/ヨコイ/トキヨシ
Subtitle 稲のことは稲に聞け農業のことは農民に聞け
Subtitle (Reading) イネ/ノ/コト/ワ/イネ/ニ/キケ/ノウギョウ/ノ/コト/ワ/ノウミン/ニ/キケ
Author 金沢/夏樹‖編著
Author (Reading) カナザワ,ナツキ
Author 松田/藤四郎‖編著
Author (Reading) マツダ,トウシロウ
Publisher 家の光協会
Publication Date 1996.5
Number of Pages, etc. 369p
Dimensions 19cm
Price ¥1553
Content Description 「人物を畑に還す」教育を実践した肥後もっこすの男。西欧文化の洪水の中で日本の農業と農民を守った男。東京農業大学の初代学長をつとめ、近代農学を広めた横井時敬の活躍を、日本農学の歴史とともに描く。
NDC 9 610.121
NDC 10 610.121
Intended Audience 一般(L)

Author Introduction

<金沢/夏樹‖編著>
1921年生まれ。東京大学名誉教授。著書に「現代の農業経営」等がある。
<松田/藤四郎‖編著>
1931年生まれ。東京農業大学学長。著書に「水田農業の経営革新をはかる」等がある。
Important Points
  • Even if an item is marked as available for lending, it may be unavailable due to being missing, damaged, or in poor condition.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.

Go to the top of this page