Go to the content
Showa Town Library > Find Materials > Material Details

Material Details

本は、これから(岩波新書 新赤版 1280)

  • Content Introduction 「本」とはいったい何か。それはいかに変貌するのか。鋭いアンテナを持つ37人が、書店・古書店・図書館・取次・装丁・編集、そして練達の書き手・読み手の位置から、本の過去と未来を語る。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
21160505 Showa 閉架 S 020 ホ General Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 本は、これから
Title (Reading) ホン/ワ/コレカラ
Author 池澤/夏樹‖編
Author (Reading) イケザワ,ナツキ
Series 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 1280
Publisher 岩波書店
Publication Date 2010.11
Number of Pages, etc. 17,244p
Dimensions 18cm
Price ¥820
ISBN 978-4-00-431280-2
Content Description 「本」とはいったい何か。それはいかに変貌するのか。鋭いアンテナを持つ37人が、書店・古書店・図書館・取次・装丁・編集、そして練達の書き手・読み手の位置から、本の過去と未来を語る。
NDC 9 020.4
NDC 10 020.4
Intended Audience 一般(L)

Display Contents

Title 本の重さについて - 序  p1-11
Statement of Responsibility 池澤/夏樹‖著 (イケザワ,ナツキ)
Title 電子書籍時代   p2-3
Statement of Responsibility 吉野/朔実‖作 (ヨシノ,サクミ)
Title 本の棲み分け   p4-9
Statement of Responsibility 池内/了‖著 (イケウチ,サトル)
Title 発展する国の見分け方   p10-16
Statement of Responsibility 池上/彰‖著 (イケガミ,アキラ)
Title 歩き続けるための読書   p17-23
Statement of Responsibility 石川/直樹‖著 (イシカワ,ナオキ)
Title 本を還すための砂漠   p24-30
Statement of Responsibility 今福/龍太‖著 (イマフク,リュウタ)
Title 本屋をめざす若者へ   p31-35
Statement of Responsibility 岩楯/幸雄‖著 (イワダテ,ユキオ)
Title 書物という伝統工芸品   p36-41
Statement of Responsibility 上野/千鶴子‖著 (ウエノ,チズコ)
Title 活字中毒患者は電子書籍で本を読むか?   p42-48
Statement of Responsibility 内田/樹‖著 (ウチダ,タツル)
Title 生きられた(自然としての)「本」   p49-55
Statement of Responsibility 岡崎/乾二郎‖著 (オカザキ,ケンジロウ)
Title 本を読む。ゆっくり読む。   p56-62
Statement of Responsibility 長田/弘‖著 (オサダ,ヒロシ)
Title 装丁と「書物の身体性」   p63-69
Statement of Responsibility 桂川/潤‖著 (カツラガワ,ジュン)
Title 半呪物としての本から、呪物としての本へ   p70-76
Statement of Responsibility 菊地/成孔‖著 (キクチ,ナルヨシ)
Title 電子書籍の彼方へ   p77-83
Statement of Responsibility 紀田/順一郎‖著 (キダ,ジュンイチロウ)
Title 実用書と、僕の考える書籍と   p84-90
Statement of Responsibility 五味/太郎‖著 (ゴミ,タロウ)
Title 永遠の時を刻む生きた証   p91-97
Statement of Responsibility 最相/葉月‖著 (サイショウ,ハズキ)
Title 綴じる悦び閉じない夢想   p98-104
Statement of Responsibility 四釜/裕子‖著 (シカマ,ヒロコ)
Title 誰もすべての本を知らない   p105-111
Statement of Responsibility 柴野/京子‖著 (シバノ,キョウコ)
Title 変わるもの、変わらないもの   p112-118
Statement of Responsibility 鈴木/敏夫‖著 (スズキ,トシオ)
Title 三度目の情報革命と本   p119-125
Statement of Responsibility 外岡/秀俊‖著 (ソトオカ,ヒデトシ)
Title 私(たち)はなにをどう売ってきたのだろうか   p126-132
Statement of Responsibility 田口/久美子‖著 (タグチ,クミコ)
Title 最悪のシナリオ   p133-139
Statement of Responsibility 土屋/俊‖著 (ツチヤ,シュン)
Title 「追放本」てんまつ   p140-146
Statement of Responsibility 出久根/達郎‖著 (デクネ,タツロウ)
Title 図書館は、これから   p147-153
Statement of Responsibility 常世田/良‖著 (トコヨダ,リョウ)
Title 地域に根づいた書店をめざして   p154-160
Statement of Responsibility 永井/伸和‖著 (ナガイ,ノブカズ)
Title 電子書籍のもつ可能性   p161-167
Statement of Responsibility 長尾/真‖著 (ナガオ,マコト)
Title 和本リテラシーの回復のために   p168-174
Statement of Responsibility 中野/三敏‖著 (ナカノ,ミツトシ)
Title 「買書家」の視点から   p175-181
Statement of Responsibility 成毛/眞‖著 (ナルケ,マコト)
Title 届く本、届かない本   p182-188
Statement of Responsibility 南陀楼綾繁‖著 (ナンダロウ アヤシゲ)
Title 電子書籍がやってくる   p189-195
Statement of Responsibility 西垣/通‖著 (ニシガキ,トオル)
Title 出版という井戸を掘る   p196-202
Statement of Responsibility 萩野/正昭‖著 (ハギノ,マサアキ)
Title 「本ではない本」を発明する   p203-209
Statement of Responsibility 長谷川/一‖著 (ハセガワ,ハジメ)
Title 本と体   p210-216
Statement of Responsibility 幅/允孝‖著 (ハバ,ヨシタカ)
Title 大量発話時代と本の幸せについて   p217-223
Statement of Responsibility 原/研哉‖著 (ハラ,ケンヤ)
Title 紙の本に囲まれて   p224-230
Statement of Responsibility 福原/義春‖著 (フクハラ,ヨシハル)
Title 読前・読中・読後   p231-237
Statement of Responsibility 松岡/正剛‖著 (マツオカ,セイゴウ)
Title しなやかな紙の本で、スローな読書を   p238-244
Statement of Responsibility 宮下/志朗‖著 (ミヤシタ,シロウ)

Author Introduction

<池澤/夏樹‖編>
1945年北海道生まれ。作家。書評集をはじめ、エッセイや評論も数多い。著書に「スティル・ライフ」「マシアス・ギリの失脚」など。
Important Points
  • Even if an item is marked as available for lending, it may be unavailable due to being missing, damaged, or in poor condition.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.

Go to the top of this page