
| Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21156556 | Showa | 閉架 | 385.2 イ | General Books |
| Title | 長寿 |
|---|---|
| Title (Reading) | チョウジュ |
| Subtitle | 団子・赤飯・長寿銭/あやかりの習俗 |
| Subtitle (Reading) | ダンゴ/セキハン/チョウジュセン/アヤカリ/ノ/シュウゾク |
| Author | 板橋/春夫‖著 |
| Author (Reading) | イタバシ,ハルオ |
| Series | 叢書|いのちの民俗学 |
| シリーズ巻次 | 2 |
| Publisher | 社会評論社 |
| Publication Date | 2009.10 |
| Number of Pages, etc. | 270p |
| Dimensions | 19cm |
| Price | ¥2000 |
| ISBN | 978-4-7845-0799-3 |
| Content Description | 人がこの世に生まれ亡くなるまでに行われる、連綿と続けられた儀礼・習俗には、それなりの意味がある。数え55歳で食べる団子、現代の高齢社会を象徴する長寿銭などの伝承から、「あやかり」のいまを見る。 |
| NDC 9 | 385.2 |
| NDC 10 | 385.2 |
| Intended Audience | 研究者(Q) |
| 1st-Level Contents Title | 第1部 いのちの実感 |
|---|---|
| 2nd-Level Contents Title | 第1章 誕生と死の現在 |
| 2nd-Level Contents Title | 第2章 人生儀礼研究の現在 |
| 1st-Level Contents Title | 第2部 いのちの民俗誌 |
| 1st-Level Contents Title | 第3部 あやかりの習俗 |
| 2nd-Level Contents Title | 第1章 五十五の団子考 |
| 2nd-Level Contents Title | 第2章 葬式と赤飯 |
| 2nd-Level Contents Title | 第3章 長寿銭の習俗 |
|
<板橋/春夫‖著>
1954年群馬県生まれ。民俗学者。博士(文学・筑波大学)。國學院大學文学部、群馬大学大学院医学研究科等非常勤講師。著書に「誕生と死の民俗学」「平成くらし歳時記」など。
|