Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
21152008 | Showa | 閉架 | 010.4 オ | General Books |
Title | 読書と図書館 |
---|---|
Title (Reading) | ドクショ/ト/トショカン |
Author | 大串/夏身‖編著 |
Author (Reading) | オオグシ,ナツミ |
Series | 図書館の最前線 |
シリーズ巻次 | 4 |
Publisher | 青弓社 |
Publication Date | 2008.6 |
Number of Pages, etc. | 236p |
Dimensions | 20cm |
Price | ¥2000 |
ISBN | 978-4-7872-0039-6 |
Content Description | 高度情報化社会では、新しい知識を創る主体が求められ、その能力養成に読書は必須である。抽象的な思考能力や子どもの情操教育にも欠かせない。さまざまな読書推進の試みを紹介し、読書に果たす図書館の役割と可能性を探る。 |
NDC 9 | 010.4 |
NDC 10 | 010.4 |
Intended Audience | 一般(L) |
Title | 読書の重要性と図書館 p15-39 |
---|---|
Statement of Responsibility | 伊東/達也‖著 (イトウ,タツヤ) |
Title | 子ども・ヤングアダルトと読書 p41-76 |
Statement of Responsibility | 村木/美紀‖著 (ムラキ,ミキ) |
Title | 読書と学校図書館 - 1 p78-88 |
Statement of Responsibility | 荻野/玲子‖著 (オギノ,レイコ) |
Title | 読書と学校図書館 - 2 p89-105 |
Statement of Responsibility | 松尾/亜希子‖著 (マツオ,アキコ) |
Title | 日本出版産業の構造変化 p107-130 |
Statement of Responsibility | 星野/渉‖著 (ホシノ,ワタル) |
Title | フランクフルト市立図書館の試みに学ぶ p132-138 |
Statement of Responsibility | 菊池/明郎‖著 (キクチ,アキオ) |
Title | デジタル読書の形成と図書館 p139-147 |
Statement of Responsibility | 植村/八潮‖著 (ウエムラ,ヤシオ) |
Title | 大学図書館の変化とデジタル時代の大学出版 p148-158 |
Statement of Responsibility | 橋元/博樹‖著 (ハシモト,ヒロキ) |
Title | 読書をめぐる書店と図書館 p159-183 |
Statement of Responsibility | 湯浅/俊彦‖著 (ユアサ,トシヒコ) |
Title | 読書推進運動の現状と今後について p185-210 |
Statement of Responsibility | 中泉/淳‖著 (ナカイズミ,キヨシ) |
Title | 言葉の力と日本の未来 - 文字・活字文化推進機構の役割 p211-236 |
Statement of Responsibility | 肥田/美代子‖著 (ヒダ,ミヨコ) |
<大串/夏身‖編著>
1948年東京都生まれ。昭和女子大学大学院生活機構研究科教授兼図書館長。日本図書館情報学会、日本学校図書館学会、日本図書館協会などの各会員。著書に「図書館の可能性」など。
|